水風呂で選ぶサウナシリーズ、山口編!
海と山に囲まれた山口県には ロケーションも雰囲気もそれぞれ異なるととのいスポットがそろっています。
お洒落な最新のサウナや自然の中で過ごせるアウトドア型まで、心を柔らかくほどいてくれるような魅力にあふれています。今回はそんな山口で冷たさと心地よさを楽しめる個性豊かな水風呂スポットを5つご紹介します。

本記事の内容
▶ 山口県のサウナ・温浴施設、冷たい水風呂ランキングTOP5
- 紅花舎 koukasha(山口市)
- VIEHÄttÄVÄ ヴィエハッタヴァ(山口市)
- Relax Village(防府市)
- 瀬戸内サウナ かわらで(山陽小野田市)
- 小鳥の森キャンプ場(山口市)
ご紹介する水風呂がある施設の立地は、こちらの地図をご覧ください。
紅花舎 koukasha(山口市)|男湯水風呂9℃

紅花舎は山口市の郊外にある、里山の四季が楽しめる宿です。
こちらには宿泊でも日帰りでも利用できるサウナ施設があり、特に男性サウナの水風呂は約9℃とかなり冷たくなっています。
水風呂は飲用にも使っている柔らかな肌触りの軟水で、気持ちよく体が冷えます。

この宿は静けさを大切にして小規模で運営しているため、サウナもパブリック利用の場合には3人以上のグループでの利用は禁止となっているそうです。
3人以上6人までの場合は、貸切にすれば男女一緒に友達同士などで入れますよ。パブリック利用の場合は男女別のサウナエリアです。
ホタルが生息する綺麗な川のそばのサウナで、静かにととのう時間を過ごせます。
施設名 | 紅花舎 koukasha |
住所 | 山口県山口市宮野上801 |
営業時間 | 月、火、金~日 13:00〜20:30 |
定休日 | 水曜日、木曜日 |
料金 | 2時間2000円~ |
水風呂の温度 | 男湯水風呂9℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 宮野駅よりタクシーで約10分 |
HP | https://www.koukasha.com/ |
VIEHÄttÄVÄ ヴィエハッタヴァ(山口市)|共用水風呂9℃

山口市徳地にあるプライベートサウナ施設。男女共用で二種類のサウナと水風呂が楽しめます。
サウナ小屋またはテントサウナを選んで予約でき、サウナ小屋には専用水風呂があり、テントサウナでは目の前を流れる滑川を水風呂にできます。
サウナ小屋の利用でも、川に入ることもできますよ。
専用水風呂に使われているのは、天然の地下水で飲用も可能なものです。

サウナ小屋「VIEsauna」は世界でも珍しいペレットストーブを使ったサウナで、ゆっくり体の芯から温まります。
テントサウナは山口県のメーカー『AMBER』のもので、薪ストーブには徳地特産のカワラケツメイ茶が入った羽釜が設置されています。
古民家をリノベーションしたカフェスペースもあり、サ飯も楽しめますよ。
施設名 | VIEHÄttÄVÄ ヴィエハッタヴァ |
住所 | 山口県山口市徳地野谷522 |
営業時間 | 毎日 10:00〜20:00 |
定休日 | なし |
料金 | 1組15000円~ |
水風呂の温度 | 共用水風呂9℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 徳地ICより約20分 |
HP | https://viehattava.com |
Relax Village(防府市)|共用水風呂9℃

Relax Villageは防府市のアウトドア施設で、1日1組限定完全貸切のプライベートキャンプと大人数で過ごせるコテージがあります。
こちらにはスクエア型で2人用のバレルサウナがあり、宿泊のオプションとしても日帰り利用でも使えます。
専用水風呂もあり、地下水を使用した五右衛門風呂で水温は約9℃になっていますよ。

サウナには複数のアロマが用意されているので、好きな香りでセルフロウリュができます。
また、サウナの前面が窓なので外の風景を楽しみながら入れますよ。
温かいお風呂もあり、コテージ利用の人なら無料で、キャンプ利用と日帰りの人は有料で利用できます。
施設名 | Relax Village |
住所 | 山口県防府市上右田37-1 |
営業時間 | – |
定休日 | – |
料金 | 日帰り利用1500円 |
水風呂の温度 | 共用水風呂9℃ |
駐車場 | – |
アクセス | – |
HP | https://relax-village.com/ |
瀬戸内サウナ かわらで(山陽小野田市)|共用水風呂10℃

山陽小野田市の瀬戸内サウナ かわらでは、美容師さんがプロデュースした、健康と美容、お洒落にこだわったサウナです。
アウトドアのサウナ小屋に専用水風呂がついていて、水温は約10℃で2人が入れるサイズです。
冷水浴の後は、広い外気浴スペースで海をみながらゆっくりととのい時間が過ごせます。

サウナは5人ほどが入れるサイズで、自分で薪をくべて温度を調節できます。
セルフロウリュは一人一回までで、リクエストするとスタッフさんがアウフグースをしてくれます。
美容師のオーナーさんがいるときは、ヘッドスパも受けられますよ。
施設名 | 瀬戸内サウナ かわらで |
住所 | 山口県山陽小野田市津布田696-1 |
営業時間 | 月~水、金 9:30〜20:00 土日 9:00〜20:00 |
定休日 | 木曜日 |
料金 | 1人利用6600円~ |
水風呂の温度 | 共用水風呂10℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | JR山陽本線埴生駅よりタクシーで6分 |
HP | https://sites.google.com/view/setouchisaunakawarade/ |
小鳥の森キャンプ場(山口市)|共用水風呂10℃

山口市徳地にあるキャンプ場、小鳥の森キャンプ場には常設のテントサウナがあります。
専用水風呂もあり、岩風呂またはドラム缶に川の水をかけ流しにしていて水温は約10℃になっていますよ。
敷地内には川も流れていますが、かなり浅いので水遊びに適しています。

川の水を使った冷たいシャワーも浴びられますよ。
テントサウナは4人が入れるサイズで、セルフロウリュもできます。
サウナ後は広いウッドデッキで横になったり、椅子に座って森林浴をしたりして休憩できますよ。
施設名 | 小鳥の森キャンプ場 |
住所 | 山口県山口市徳地伊賀地2526 |
営業時間 | 月 10:00〜16:00 |
定休日 | 火~日 |
料金 | 1人1500円(2人以上~) |
水風呂の温度 | 共用水風呂10℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | – |
HP | http://www.c-able.ne.jp/~n-endo/ |
自宅や施設で“理想の水風呂”を実現したい方へ
本記事で紹介したように、全国には水温の低さや水質にこだわった“本格派”の水風呂が増えています。
実際に体験すると、
「自宅でもシングル水風呂を味わえたら…」
「うちの施設の既存の水風呂をキンキンにできないかな?」
と思う方も多いのではないでしょうか。
そんな理想を形にするのが、『水風呂・チラードットコム』です。
当社は、チラーの選定、水風呂の設計・施工をワンストップでサポート。
全国どこでも対応可能で、個人宅から商業施設まで100件以上の導入実績※があります。
※協力企業の実績を含みます。
導入を検討している方はもちろん、「水風呂ってどう作るの?」「家庭用でも設置できる?」といったご相談も大歓迎。
ご相談は何度でも無料です。ぜひお気軽にご相談ください!
\選定,設計,工事をトータルサポート/
【まとめ】山口県の冷たい水風呂ランキングTOP5
いかがでしたか?今回は、山口県で水風呂が自慢の個性豊かなサウナ施設を5つご紹介しました。それぞれの空間にゆったりとした時間が流れ、ひんやりととのう感覚が心と体をそっと整えてくれそうですね。この記事の中で気になる施設があったら、ぜひ世界的な旅行地としても注目されている山口県で自分だけの癒しを見つけてみてください。
全国の「水風呂で選ぶサウナシリーズ」も公開中!
旅先や地元で、あなたにぴったりの水風呂を見つけてください。