水風呂で選ぶサウナシリーズ、徳島編!
自然豊かな徳島県には、自然の恵みが生み出す澄んだ冷たさを体験できる水風呂のついたサウナ施設がたくさんあります。
この記事では、水風呂の選定・施工を専門とする「水風呂・チラードットコム」が、徳島県で特に“水温が低い”水風呂を備えた施設を、冷たさ順に5つご紹介します。

本記事の内容
▶ 徳島県のサウナ・温浴施設、冷たい水風呂ランキングTOP5
- シモノロ・パーマネント(谷のサウナ)(三好市)
- NATURE HEALING KAMIYAMA(神山町)
- 森のサウナ(神山町)
- 山ノサウナ 廃校を貸切で(三好市)
- 天空のスカイビューホテル 眉山海月(徳島市)
ご紹介する水風呂がある施設の立地は、こちらの地図をご覧ください。
シモノロ・パーマネント(谷のサウナ)(三好市)|共用水風呂5℃

小学校だった廃校をリノベーションした自然体験施設「シモノロパーマネント」にサウナ小屋があります。
男女共用のサウナで、冷水浴はサウナ小屋の目の前を流れる川に入れますよ。
天然の水風呂は冷たい時には約5℃にもなり、川魚もいます。

サウナは、近隣のハーブを採取して煮立たせた蒸気で暖まる、ハイブリッド型の薬草サウナです。
地域の野菜を中心に、発酵調味料を使ってデトックスを意識したグルテンフリーのサ飯も食べられますよ。
夜は焚き火もでき、宿泊も可能でコワーキングスペースもあります。
施設名 | シモノロ・パーマネント(谷のサウナ) |
住所 | 徳島県三好市池田町西山中塚1093 旧下野呂内小学校 |
営業時間 | 月、火、木~日10:00〜18:00 |
定休日 | 水曜日 |
料金 | 2名6600円~ |
水風呂の温度 | 共用水風呂5℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 阿波池田駅より車で約15分 |
HP | https://shimonoro-p.jp |
NATURE HEALING KAMIYAMA|共用水風呂8.9℃

NATURE HEALINGは神山町にあるキャンプ場で、こちらでは蔵サウナと水風呂が楽しめます。
古い蔵をリノベーションした蔵スモークサウナには約9℃の水温の専用水風呂がついていますよ。
また、すぐそばを流れる川に入ることもできます。

蔵サウナは20人以上入れる大きな施設で、セルフロウリュも可能。
フィンランドのスモークサウナの良さと、日本の伝統的な蔵の雰囲気が融合したサウナです。
テントサウナもあり、自然の中でととのう体験ができますよ。
施設名 | NATURE HEALING KAMIYAMA |
住所 | 徳島県名西郡神山町神領大埜地355-1 |
営業時間 | 毎日 9:00〜19:00 |
定休日 | なし |
料金 | 2時間3000円~ |
水風呂の温度 | 共用水風呂8.9℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | – |
HP | https://nature-healing.jp/ |
森のサウナ(神山町)|共用水風呂9℃

神山町でカフェを営むオーナーと周囲の人達の手作業によって作られた、森の中のサウナ小屋です。
大自然の中のサウナ小屋で、水風呂も、小さな滝のある沢が2か所ありますよ。
頭から水を浴びて体を冷やせて、水温は冷たいと9℃前後になります。
また、シャワークライミングをした先に3か所目の沢がありますが、こちらはかなりのアウトドア上級者向けです。

こちらのサウナは電気も水道も引いておらず、セルフロウリュも沢の水を使います。
焚き火やBBQなどもできないので注意してくださいね。
上級者向けの施設ですが、普段のサウナとは違った自然との一体感が味わえます。
施設名 | 森のサウナ |
住所 | 徳島県名西郡神山町神領字西野間5-1 |
営業時間 | 毎日 8:00〜12:00、13:00〜17:00 |
定休日 | なし |
料金 | 貸切20000円~ |
水風呂の温度 | 共用水風呂9℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | – |
HP | https://www.facebook.com/cafeonyvakamiyama/ |
山ノサウナ 廃校を貸切で(三好市)|共用水風呂11℃

三好市にある廃校を再生して作ったカフェ、ホステル、サウナの施設です。
カフェでサウナの受付をしていて、広いサウナ小屋と専用水風呂がありますよ。
水風呂は山水のかけ流しで男女共用で利用でき、8人ほどが入れる大きさで水温は11℃前後です。

サウナ室も8人ほど入れる広さで、薬草を入れた水でセルフロウリュができます。
広い外気浴スペースは開放感たっぷりで、四国の大自然が身近に感じられます。
サウナ後はカフェでお茶やサ飯が食べられますよ。
施設名 | 山ノサウナ 廃校を貸切で |
住所 | 徳島県三好市池田町大利大西15 |
営業時間 | 月~水、金 11:00〜16:00 土日 11:00〜17:00 |
定休日 | 木曜日 |
料金 | – |
水風呂の温度 | 共用水風呂11℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 阿波池田駅よりバスで25分 |
HP | http://haretoke-d.jp/ |
天空のスカイビューホテル 眉山海月(徳島市)|男湯水風呂13℃

徳島市郊外にある天空のスカイビューホテル 眉山海月の大浴場でサウナと水風呂が楽しめます。
こちらは宿泊者専用の施設で、男女それぞれにドライサウナと水風呂がついていますよ。
男湯の水風呂は1人用の壺風呂で露天エリアにあり、水温は約13℃になっています。

露天風呂につながる広いウッドデッキに休憩用の椅子が出ているので、外の風にあたってしっかりととのえます。
サウナは5人ほどが入れるサイズで湿度はそんなに高くなく、長く入りやすい体感になっています。
露天風呂だけでなく内風呂からの眺めも良く、宿泊者専用なので混雑がなくゆっくり入浴できますよ。
施設名 | 天空のスカイビューホテル 眉山海月 |
住所 | 徳島県徳島市八万町中津山3-70 |
営業時間 | 月 5:30〜09:30, 15:00〜24:00 火~金 6:00〜09:00, 15:00〜24:00 |
定休日 | なし |
料金 | 宿泊料金に拠る |
水風呂の温度 | 男湯水風呂13℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | JR徳島駅より車で約15分 |
HP | https://bizan-kaigetsu.com/ |
自宅や施設で“理想の水風呂”を実現したい方へ
本記事で紹介したように、全国には水温の低さや水質にこだわった“本格派”の水風呂が増えています。
実際に体験すると、
「自宅でもシングル水風呂を味わえたら…」
「うちの施設の既存の水風呂をキンキンにできないかな?」
と思う方も多いのではないでしょうか。
そんな理想を形にするのが、『水風呂・チラードットコム』です。
当社は、チラーの選定、水風呂の設計・施工をワンストップでサポート。
全国どこでも対応可能で、個人宅から商業施設まで100件以上の導入実績※があります。
※協力企業の実績を含みます。
導入を検討している方はもちろん、「水風呂ってどう作るの?」「家庭用でも設置できる?」といったご相談も大歓迎。
ご相談は何度でも無料です。ぜひお気軽にご相談ください!
\選定,設計,工事をトータルサポート/
【まとめ】徳島県の冷たい水風呂ランキングTOP5
いかがでしたか?徳島ならではの大自然を満喫できるサウナで、非日常の中でととのう時間は日々の疲れやストレスを優しく癒してくれそうですね。中にはアウトドア上級者向けのサウナもあり、都心のサウナではできない体験になりそうです。記事の中で気になった施設があったら、夏の旅行でぜひチャレンジしてみてください。
全国の「水風呂で選ぶサウナシリーズ」も公開中!
旅先や地元で、あなたにぴったりの水風呂を見つけてください。