水風呂で選ぶサウナシリーズ、富山編!
立山連峰の雪解け水や清らかな湧水に恵まれた富山には、冷たさにこだわる水風呂のついたサウナがあります。名水と名湯、どちらも楽しめる富山で、極冷のととのい体験を味わってみませんか?
この記事では、水風呂の選定・施工を専門とする「水風呂・チラードットコム」が、富山県で特に“水温が低い”水風呂を備えた施設を、冷たさ順に5つご紹介します。

本記事の内容
▶ 富山県のサウナ・温浴施設、冷たい水風呂ランキングTOP5
- TATEYAMA SAUNA(立山町)
- くろば温泉(南砺市)
- グリーンパーク吉峰・ゆーランド(立山町)
- 平ふれあい温泉センター ゆ〜楽(南砺市)
- 辻わくわくランド(魚津市)
ご紹介する水風呂がある施設の立地は、こちらの地図をご覧ください。
TATEYAMA SAUNA(立山町)|共用水風呂10℃

立山吉峰のアウトドアサウナ施設。立山の魅力を満喫できるサウナ小屋と水風呂があります。
水風呂は立山連峰からの雪解け水をかけ流しで使用していて、水温は約10℃です。
冬季には積もった雪に飛び込むこともできますよ。屋外にはシャワーも設置されています。
天気の良い日には、立山連峰に囲まれ、まるで富山湾に浮かんでいるような感覚が味わえます。

サウナは立山杉をつかった木製のサウナ小屋で、立山連峰をイメージした高低の様々なベンチが並んでいます。
地元産のサウナストーンにアロマ水をかけてセルフロウリュができますよ。
BBQやイタリアンコースのサ飯も楽しめ、宿泊できる別荘もあります。
施設名 | TATEYAMA SAUNA |
住所 | 富山県中新川郡立山町吉峰野開21-6 |
営業時間 | 月 11:00〜16:30 火~日 11:00〜19:30 |
定休日 | なし |
料金 | 日帰り15000円~ |
水風呂の温度 | 共用水風呂10℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 立山ICより車で10分 |
HP | https://www.tateyamasauna.com |
くろば温泉(南砺市)|男湯水風呂10℃

世界遺産の多く集まる五箇山にある日帰り温泉施設。
男女それぞれの大浴場にサウナと水風呂がついていて、男湯の水風呂は約10℃になっています。
水風呂は水道水のかけ流しですが、自然豊かな五箇山のある南砺市の水道水の水質はとても良いので、都心の水道水と比べて、肌あたりの良さが感じられます。

サウナは男性は10人、女性は5人ほど入れるサイズで、ロウリュなどはないシンプルなつくりになっています。
特別な外気浴スペースは設けられていませんが、露天風呂のエリアで山を見ながら風に当たれますよ。
施設名 | くろば温泉 |
住所 | 富山県南砺市上平細島1098 |
営業時間 | 月、水~日 10:00〜21:00 |
定休日 | 火曜日 |
料金 | 大人600円 |
水風呂の温度 | 男湯水風呂10℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 五箇山ICより車で約5分 |
HP | https://gokayama-info.jp/archives/518 |
グリーンパーク吉峰・ゆーランド(立山町)|男湯水風呂10℃

立山のふもとにある天然温泉の日帰り温浴施設。男女それぞれにサウナと水風呂がついています。
水風呂は男女とも1人用のサイズで、水温は約10℃とかなり冷たくなっていますよ。
水道水を使用していますが、水質がとても良く、混雑していない時にはゆっくり浸かって体を冷やせます。

サウナは4人ほどが入れるコンパクトなサイズで、ロウリュなどはなく湿度が低めになっています。
こちらの温泉はアルカリ単純泉で、ぬるぬるした手触りとしっとり感で美肌の湯として有名です。
食事処や特産品の販売所もあり、また敷地内には宿泊施設やアウトドアアクティビティもあります。
施設名 | グリーンパーク吉峰・ゆーランド |
住所 | 富山県中新川郡立山町吉峰野開12 |
営業時間 | 毎日 10:00〜20:30 |
定休日 | なし |
料金 | 大人700円 |
水風呂の温度 | 男湯水風呂10℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 立山ICより車で約15分 |
HP | https://www.yoshimine.or.jp/ |
平ふれあい温泉センター ゆ〜楽(南砺市)|男湯水風呂11℃

五箇山の合掌造り集落の近くにある日帰り温浴施設です。
男女それぞれにサウナと水風呂がついていて、男湯の水風呂は約11℃とかなり冷たくなっています。
水道水のかけ流しを使用していますが、天然水に劣らない良質な水と評判です。

サウナは6人ほど入れるサイズで大きな窓がついており、庄川峡ダム湖が見えます。
特別な休憩スペースはありませんが、こちらは露天風呂が展望台のように見晴らしが良くなっているので、遮るもののない圧巻の絶景を見ながら風に当たれます。
施設名 | 平ふれあい温泉センター ゆ〜楽 |
住所 | 富山県南砺市大崩島96-2 |
営業時間 | 月~水、金~日 10:00〜21:00 |
定休日 | 木曜日 |
料金 | 大人720円 |
水風呂の温度 | 男湯水風呂11℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 五箇山ICより車で20分 |
HP | https://x.com/Yuraku_Gokayama |
辻わくわくランド(魚津市)|男湯水風呂11℃

魚津市のスーパー銭湯、辻わくわくランドでサウナと水風呂が楽しめます。
男女それぞれにサウナと水風呂が2種類ついていて、男湯の水風呂は6人ほど入れる大きなサイズで水温は約11℃です。
水風呂には名峰・立山由来の伏流水が使われており、優れた水質で体をしっかりと冷やせます

また、サウナの近くには飲用の蛇口があり、おいしい天然水が楽しめます。
大浴場には男女ともドライサウナがついていますが、この他に別料金で貸切のバレルサウナもあり、こちらにも専用水風呂がついていて家族でも入れます。
施設名 | 辻わくわくランド |
住所 | 富山県魚津市青島63 |
営業時間 | 毎日 6:00〜09:30、12:00〜23:00 |
定休日 | なし |
料金 | 大人500円 |
水風呂の温度 | 男湯水風呂11℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 魚津駅から車で約3分 |
HP | https://tuji-waku.com/ |
自宅や施設で“理想の水風呂”を実現したい方へ
本記事で紹介したように、全国には水温の低さや水質にこだわった“本格派”の水風呂が増えています。
実際に体験すると、
「自宅でもシングル水風呂を味わえたら…」
「うちの施設の既存の水風呂をキンキンにできないかな?」
と思う方も多いのではないでしょうか。
そんな理想を形にするのが、『水風呂・チラードットコム』です。
当社は、チラーの選定、水風呂の設計・施工をワンストップでサポート。
全国どこでも対応可能で、個人宅から商業施設まで100件以上の導入実績※があります。
※協力企業の実績を含みます。
導入を検討している方はもちろん、「水風呂ってどう作るの?」「家庭用でも設置できる?」といったご相談も大歓迎。
ご相談は何度でも無料です。ぜひお気軽にご相談ください!
\選定,設計,工事をトータルサポート/
【まとめ】富山県の冷たい水風呂ランキングTOP5
いかがでしたか?富山の名水で体を包むような水風呂は、深く、静かに心と体をととのえてくれそうですね。記事の中で気になった施設があったら、立山のふもとで味わう極冷のひとときをぜひ次の旅の候補に加えてみてはいかがでしょうか。
全国の「水風呂で選ぶサウナシリーズ」も公開中!
旅先や地元で、あなたにぴったりの水風呂を見つけてください。