水風呂で選ぶサウナシリーズ、大分編!
名湯の宝庫として知られる大分県は、実は水風呂のクオリティにも注目のサウナがたくさんあります。
今回は、大分で冷たさ自慢の水風呂が楽しめるサウナTOP5をランキング形式でご紹介します。
アウトドア派も温泉派も満足できる、極冷のととのい体験を味わってみてください。

本記事の内容
▶ 大分県のサウナ・温浴施設、冷たい水風呂ランキングTOP5
- REBUILD SAUNA (LAMP豊後大野)(豊後大野市)
- sauna kota ハルモニア (かりやの里 あじさい)(臼杵市)
- ROOFTOP SAUNA 空園(大分市)
- Mokki(大分市)
- 癒しの宿 鷹勝(由布市)
ご紹介する水風呂がある施設の立地は、こちらの地図をご覧ください。
REBUILD SAUNA (LAMP豊後大野)(豊後大野市)|共用水風呂7℃

LAMP豊後大野は、豊後大野の祖母山麓にある宿泊施設で、その中のサウナは日帰り利用も可能です。
小屋サウナとトレーラーサウナがあり、どちらも水着着用で男女一緒に利用できます。
水風呂はどちらのサウナでも共通で、天然水を引いた大きなプールです。
広い天然水のプールで、水温は約7℃と非常に冷たく保たれています。

日本最大級の水風呂となっていて、泳いだり浮かんだりして自由に楽しめますよ。
サウナは、小屋サウナが10人、トレーラーサウナが2人の定員となっています。もちろんセルフロウリュも可能です。
宿泊はドミトリーも個室もあり、一人旅から大人数の団体までさまざまな目的に応じて利用できます。
施設名 | REBUILD SAUNA (LAMP豊後大野) |
住所 | 大分県豊後大野市緒方町尾平鉱山57 |
営業時間 | 月 10:00〜15:00 水~日 10:00〜21:00 |
定休日 | 火曜日 |
料金 | 3時間4000円~ |
水風呂の温度 | 共用水風呂7℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 緒方駅より車で約50分 |
HP | https://lamp-guesthouse.com/bungoohno/ |
sauna kota ハルモニア (かりやの里 あじさい)(臼杵市)|共用水風呂7℃

「吉四六さん村グリーンツーリズム」に所属するかりやの里あじさいのサウナ施設です。
宿泊施設に併設されていますが、日帰り利用も可。水着着用で男女一緒に利用できます。
オーナーさん手作りのサウナ小屋で、水風呂は3人ほど入れる広さのビニールプールです。

バイブラ(気泡装置)もついていて、冷たい時には7℃ほどにもなりますよ。
サウナ小屋は5人ほど入れる大きさで、もちろんセルフロウリュ可。
パステルカラーとステンドグラスの装飾が特徴で、見た目にも可愛らしいサウナ小屋ですが、100℃を超える高温にもできます。
施設名 | sauna kota ハルモニア |
住所 | 大分県臼杵市野津町野津市902 |
営業時間 | 土日 10:00〜18:00 |
定休日 | 月~金 |
料金 | 1人2500円 |
水風呂の温度 | 共用水風呂7℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 米良ICより車で約30分 |
HP | https://www.instagram.com/saunakota_harmonia/ |
ROOFTOP SAUNA 空園(大分市)|共用水風呂10℃

大分市の街中にある屋上サウナで、こちらは船乗りさんたちが作った施設だそうです。
こちらでは強冷と弱冷の二種類の水風呂が用意されていて、強冷の方は約10℃です。
好みの温度の方の水風呂を利用したり、冷たい水風呂同士を交互に入る冷冷交代浴などで楽しめますよ。

サウナはmisa製のストーブが設置されたバレルサウナで、6人ほどが入れるサイズです。
セルフロウリュ用のアロマが用意されていて、サウナ室の窓からは大分市内が一望できます。
インフィニティチェアの他に休憩用のソファもあり、BBQと焚火のできるスペースも完備です。
施設名 | ROOFTOP SAUNA 空園 |
住所 | 大分県大分市東津留2丁目10-11 ユナイテッド津留ビル501 |
営業時間 | 月、火、金~日 9:00〜23:00 |
定休日 | 水曜日、木曜日 |
料金 | 2時間2名11000円~ |
水風呂の温度 | 共用水風呂10℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 大分駅より車で10分 |
HP | https://soraen.jp/ |
Mokki(大分市)|共用水風呂10℃

大分市の高台にあるプライベートサウナ。別府湾を一望できます。
こちらにはバレルサウナが二基あり、それぞれに約10℃の専用水風呂がついています。
水風呂に氷を追加してもらうこともできますよ。サウナ室の外にはシャワーもついています。

バレルサウナはどちらもサイズは同じで、薪ストーブまたは電気ストーブになっています。
セルフロウリュも可能で、それぞれのサウナに専用の外気浴スペースがあります。
サウナ後のリラックスにぴったりなアメニティやドリンクも揃い、快適な時間を過ごせます。
施設名 | Mokki |
住所 | 大分県大分市神崎字小谷77-1 |
営業時間 | 月~水、金~日 9:00〜21:00 |
定休日 | 木曜日 |
料金 | 12000円~ |
水風呂の温度 | 共用水風呂10℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 大分駅より車で10分 |
HP | https://mokki-sauna.com/ |
癒しの宿 鷹勝(由布市)|男湯水風呂12℃

温泉で有名な奥湯布院にある隠れ家的な宿で、宿泊者専用の浴場です。
こちらには男湯にのみサウナがついていて、水風呂は約12℃になっています。
水風呂は天然水のかけ流しで、隣には飲用可能な蛇口も備えられています

サウナは2人用のコンパクトなサイズで、メトスのストーブが設置してあります。
休憩スペースは特にありませんが、露天風呂で外気に当たれますよ。
また、半露天の温泉がついた貸切の家族風呂もあり、静かに温泉が楽しめます。
施設名 | 癒しの宿 鷹勝 |
住所 | 大分県由布市湯布院町湯平791 |
営業時間 | 毎日6:00〜9:00、15:30〜23:00(内サウナ休止 6:00〜9:00) |
定休日 | なし |
料金 | 宿泊料金に拠る |
水風呂の温度 | 男湯水風呂12℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 湯布院ICより⾞で約25分 |
HP | http://yado-takasho.jp/ |
自宅や施設で“理想の水風呂”を実現したい方へ
本記事で紹介したように、全国には水温の低さや水質にこだわった“本格派”の水風呂が増えています。
実際に体験すると、
「自宅でもシングル水風呂を味わえたら…」
「うちの施設の既存の水風呂をキンキンにできないかな?」
と思う方も多いのではないでしょうか。
そんな理想を形にするのが、『水風呂・チラードットコム』です。
当社は、チラーの選定、水風呂の設計・施工をワンストップでサポート。
全国どこでも対応可能で、個人宅から商業施設まで100件以上の導入実績※があります。
※協力企業の実績を含みます。
導入を検討している方はもちろん、「水風呂ってどう作るの?」「家庭用でも設置できる?」といったご相談も大歓迎。
ご相談は何度でも無料です。ぜひお気軽にご相談ください!
\選定,設計,工事をトータルサポート/
【まとめ】大分県の冷たい水風呂ランキングTOP5
いかがでしたか?大分には、湯どころとしての魅力だけでなく、“冷たい水”にこだわったサウナが数多く点在しています。
豊かな自然や名水に恵まれたこの地ならではの水風呂は、まさに格別のととのい体験ですね。記事の中で気になる施設があったら、ぜひチャレンジしてみてください。
全国の「水風呂で選ぶサウナシリーズ」も公開中!
旅先や地元で、あなたにぴったりの水風呂を見つけてください。