水風呂で選ぶサウナシリーズ、兵庫編!
海と山、そして都市の魅力がほどよく調和する兵庫県は、サウナの楽しみ方も実に多彩です。そんな兵庫には、水風呂の冷たさにこだわった個性豊かなサウナスポットが揃っていますよ。自然派も都市派も満足できる、冷たさ自慢のサウナを厳選。
この記事では、水風呂の選定・施工を専門とする「水風呂・チラードットコム」が、兵庫県で特に“水温が低い”水風呂を備えた施設を、冷たさ順に10軒ご紹介します。

本記事の内容
▶ 兵庫県のサウナ・温浴施設、冷たい水風呂ランキングTOP10
- HOTTERS24西宮上ヶ原店(西宮市)
- とがやま温泉天女の湯(養父市)
- 淡路島 Villa Paddle(洲本市)
- 絶景露天風呂の宿 銀波荘(赤穂市)
- 南光自然観察村フィンランドサウナ(佐用町)
- KAMOME SLOW HOTEL(淡路市)
- サウナリゾートオリエンタル神戸(センチュリオンホテル&スパ ヴィンテージ神戸)(神戸市)
- Sauna19(宝塚市)
- minimal SAUNA(ミニマルサウナ)(神戸市)
- private sauna 苦楽園(西宮市)
ご紹介する水風呂がある施設の立地は、こちらの地図をご覧ください。
HOTTERS24西宮上ヶ原店(西宮市)|男湯水風呂-5℃

全国で会員制の個室サウナを展開しているHOTTERS24の西宮上ヶ原店。こちらは男性専用の施設です。
HOTTERSにはバスタブの水風呂はありませんが、冷水シャワーとフリーザーサウナでクールダウンできます。
フリーザーサウナは0℃のものと-5℃のものと2種類ありますよ。

サウナ個室はすべて1人用で、80℃、90℃、100℃の中から自分の好みで温度を設定できます。
セルフロウリュも可で、サウナ後に使えるシャワーもあります。
休憩スペースは共有で、スペースの中央には滝があり、水音で癒されます。
施設名 | HOTTERS24西宮上ヶ原店 |
住所 | 兵庫県西宮市上ケ原九番町2-102 |
営業時間 | 毎日 24時間営業 |
定休日 | なし |
料金 | ビジター利用2480円 |
水風呂の温度 | 男湯フリーザーサウナ-5℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 上ケ原南口バス停より徒歩1分 |
HP |
とがやま温泉天女の湯(養父市)|男湯水風呂5℃

養父市の日帰り温泉施設、天女の湯でサウナと水風呂が楽しめます。
施設1階の「森の湯」と2階の「展望の湯」で浴場が分かれており、男女の割り当てが奇数と偶数で入れ替わります。
どちらの浴室にもサウナと水風呂がついていて、水風呂は露天にある冷泉になっています。
寒い時期には5℃前後にもなり、極冷でクールダウンできますよ。

サウナはどちらの浴室も10人以上入れるサイズで、セルフロウリュなどはないシンプルなつくりになっています。
お風呂は炭酸水素イオンを含んだ美人の湯で、美肌や健康に良い効果があります。
施設名 | とがやま温泉天女の湯 |
住所 | 兵庫県養父市八鹿町高柳488-1 |
営業時間 | 月~水、金~日 10:00〜21:00 |
定休日 | 木曜日 |
料金 | – |
水風呂の温度 | 男湯水風呂5℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 神戸・大阪より車で約1時間30分 |
HP | http://www.togayama-tennyo.jp/ |
淡路島 Villa Paddle(洲本市)|共用水風呂5℃

淡路島の五色町にある1日1組限定のプライベートヴィラで、デイユースも可能です。
こちらにはプライベートサウナがついていて、広いプールを水風呂として利用でき、水温は冷たい時期には約5℃です。
水深は深いところで120cmあるので、全身を水に浸したり潜ったりと自由に使えます。

サウナは6人ほど入れる広さで、もちろんセルフロウリュも可。
プールサイドには寝転べる椅子もあり、開放的な雰囲気の中で気持ちよく休憩できますよ。
バーベキューコンロもあり6人まで宿泊できるので、友人同士の旅行にもおすすめです。
施設名 | 淡路島 Villa Paddle |
住所 | 兵庫県洲本市五色町鳥飼浦2599-167 |
営業時間 | 毎日 9:00〜19:00 |
定休日 | なし |
料金 | デイユース100000円~ |
水風呂の温度 | 共用水風呂5℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 西淡三原ICより車で約10分 |
HP | https://villa-paddle.com/ |
絶景露天風呂の宿 銀波荘(赤穂市)|男湯水風呂6.5℃

赤穂市の温泉旅館、銀波荘でサウナと冷たい水風呂が楽しめます。
男女それぞれの大浴場にドライサウナと水風呂がついていて、男湯の水風呂は約6.5℃のシングルになっています。
大浴場は入れ替えがあるので、宿泊すると男女どちらの浴室も体験するチャンスがありますよ。

サウナは約80℃で、サウナ室からも水風呂からも、瀬戸内海が良く見えます。
露天風呂はインフィニティ風呂になっていて瀬戸内海との一体感が味わえ、開放感抜群の中で外気に当たれます。
温泉大浴場は宿泊者以外にも日帰り利用ができ、温泉と旅館の豪華な食事がセットになったプランなどもありますよ。
施設名 | 絶景露天風呂の宿 銀波荘 |
住所 | 兵庫県赤穂市御崎2-8 |
営業時間 | 毎日 6:00〜9:30、11:00〜24:00 |
定休日 | なし |
料金 | 日帰り大人2300円 |
水風呂の温度 | 男湯水風呂6.5℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 赤穂ICより車で約10分 |
HP | http://www.ginpaso.co.jp/ |
南光自然観察村フィンランドサウナ(佐用町)|共用水風呂7℃

南光自然観察村は、環境省名水百選認定の千種川のほとりにある、本格的な宿泊型アウトドア施設。
こちらのサウナは令和5年から休止していましたが、今年の8月より運用を再開するそうです。
アウトドアのバレルサウナなので、水着着用で男女一緒に利用できます。
水風呂は、清流・千種川にそのまま入ることができますよ。水シャワーもあり。

サウナは自分で薪を入れ、セルフロウリュも自由にできるので温度や湿度を自分好みに作れます。
BBQサイトや宿泊用のコテージもあり、また、オートキャンプも可能です。
施設名 | 南光自然観察村フィンランドサウナ |
住所 | 兵庫県佐用郡佐用町船越222 |
営業時間 | 毎日 8:30〜16:00 |
定休日 | なし |
料金 | 入場料500円+サウナ利用料1000円~ |
水風呂の温度 | 共用水風呂7℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | – |
HP | http://www.town.sayo.lg.jp/cms-sypher/www/section/detail.jsp?id=74 |
KAMOME SLOW HOTEL(淡路市)|共用水風呂8℃

淡路島のKAMOME SLOW HOTELは、客室が17室だけの「何もしないことを楽しむ旅」をコンセプトとしたホテル。
こちらはホテルのプールサイドにサウナ小屋があり、水着着用で男女一緒に利用できます。
水風呂は目の前の広いプールに入ることができ、アウトドアのシャワーもあります。

セルフロウリュ用のアロマもあり、サウナ室の大きな窓からプール越しの海が見えます。
プールサイドには外気浴用の椅子がたくさん設置されていて、海を見ながらゆっくりととのえますよ。
施設名 | KAMOME SLOW HOTEL |
住所 | 兵庫県淡路市郡家字大谷北1111 |
営業時間 | 毎日 7:00〜11:00、15:00〜23:00 |
定休日 | なし |
料金 | 1000円 |
水風呂の温度 | 共用水風呂8℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 北淡ICより車で約18分 |
HP | https://kamome-slow-hotel.jp/ |
サウナリゾートオリエンタル神戸(センチュリオンホテル&スパ ヴィンテージ神戸)(神戸市)|男湯水風呂8.4℃

サウナリゾートオリエンタル神戸は、男女のサウナ、リラックススペース、フィットネスジム、レストランなどがあり、日帰り利用もできます。
こちらの水風呂は男湯の方が約8.4℃となっていて、水浴び用の大きなバケツも用意されていますよ。
女性の水風呂は25℃ほどのマイルドな温度で、炭酸泉水風呂になっていますよ。
ととのい用の屋内スペースにはアディロンダックチェアが設置してあります。

サウナ室では男女とも30分毎のオートロウリュがあり、男性のサウナ室は100℃を超える高温になっています。
更に男湯のサウナでは日替わりのランダムなスケジュールでアウフグースもありますよ。
また、屋上にテラスがあり、神戸の港を見ながらゆっくり休憩できます。
施設名 | サウナリゾートオリエンタル神戸(センチュリオンホテル&スパ ヴィンテージ神戸) |
住所 | 兵庫県神戸市中央区港島1-1-6 |
営業時間 | 月 24時間営業(内清掃 11:00〜15:00) 火 24時間営業(内清掃 11:00〜14:00) |
定休日 | なし |
料金 | 日帰り1時間1600円~ |
水風呂の温度 | 男湯水風呂8.4℃ |
駐車場 | 有料駐車場 |
アクセス | 中公園駅より徒歩6分 |
HP | https://www.centurion-hotel.com/v-kobe/special/ |
Sauna19(宝塚市)|共用水風呂8.9℃

宝塚市のゴルフ場、雲雀丘カントリー倶楽部内にある個室サウナで、ゴルフをしなくてもサウナだけの利用ができます。
水着着用で男女共用で利用でき、水風呂はチラーによる温度変更が可能で8.9℃くらいまで冷たくできます。
また、水風呂のとなりに温かい露天風呂もあり、夕方の時間に入ると夜景を独り占めできますよ。

サウナ室は110℃を超える高温にすることもでき、セルフロウリュ用のアロマも用意されています。
外のデッキスペースからは宝塚から大阪方面のパノラマが一望できますよ。
サ飯には、隣接する懐石料理・明月記がプロデュースする「サ弁」がカフェエリアで食べられます。
施設名 | Sauna19 |
住所 | 兵庫県宝塚市雲雀丘山手2-10-11 HIBARI HILLS 内 |
営業時間 | 毎日 10:00〜23:00 |
定休日 | なし |
料金 | 10000円~ |
水風呂の温度 | 共用水風呂8.9℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 宝塚ICより車で約15分 |
HP | https://sauna19.com/ |
minimal SAUNA(ミニマルサウナ)(神戸市)|共用水風呂10℃

minimal SAUNAは神戸市中央区の完全個室サウナで、各個室に専用水風呂がついています。
水風呂は1人用のサイズで檜でできており、氷を追加できるので10℃くらいまで冷たくすることができます。
こちらは以前は完全に1人用でしたが、最近2人での利用もできるようになりました。

檜、ヴィヒタの2つの部屋で2人利用ができますが、一緒に入れるのは同性のみとなっています。
サウナではもちろんセルフロウリュ可、照明も自分で調節できるので真っ暗にすることもできますよ。
個室内にシャワーがあり、アメニティも充実しているので女性にもおすすめです。
施設名 | minimal SAUNA(ミニマルサウナ) |
住所 | 兵庫県神戸市中央区山本通1-3-1 ペアレンガーデン2F |
営業時間 | 毎日 9:00〜22:20 |
定休日 | なし |
料金 | 60分4000円~ |
水風呂の温度 | 共用水風呂10℃ |
駐車場 | コインパーキング |
アクセス | JR三宮駅より徒歩約15分 |
HP | https://minimal-sauna.com/ |
private sauna 苦楽園(西宮市)|共用水風呂10℃

西宮市、苦楽園の閑静な住宅街にある個室サウナで、水着着用で男女一緒に利用できます。
3つの個室があり、1つは1人用のサウナで水風呂がなく冷水シャワーになっています。
あとの2つには専用水風呂がついていて、それぞれ特色がありますよ。
room2の水風呂は1人用で140cmの水深があり、はしごを上って高い所から入ります。

room3は3人用でかなり広く水深は60cmほどで、会話を楽しみながら入ったり、1人で手足を伸ばして全身を冷やしたりできます。
サウナではもちろんセルフロウリュ可で、ととのいスペースも個室内にありアメニティも整っています。
サウナ後には、生ビールやレモンサワーをカウンターでいただけますよ。
施設名 | private sauna 苦楽園 |
住所 | 兵庫県西宮市名次町5-7 シャトーそれいゆ1階 |
営業時間 | 毎日 9:00〜23:00 |
定休日 | なし |
料金 | 1人6000円~ |
水風呂の温度 | 共用水風呂10℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 阪急苦楽園駅より徒歩5分 |
HP | https://www.instagram.com/saunakurakuen/ |
自宅や施設で“理想の水風呂”を実現したい方へ
本記事で紹介したように、全国には水温の低さや水質にこだわった“本格派”の水風呂が増えています。
実際に体験すると、
「自宅でもシングル水風呂を味わえたら…」
「うちの施設の既存の水風呂をキンキンにできないかな?」
と思う方も多いのではないでしょうか。
そんな理想を形にするのが、『水風呂・チラードットコム』です。
当社は、チラーの選定、水風呂の設計・施工をワンストップでサポート。
全国どこでも対応可能で、個人宅から商業施設まで100件以上の導入実績※があります。
※協力企業の実績を含みます。
導入を検討している方はもちろん、「水風呂ってどう作るの?」「家庭用でも設置できる?」といったご相談も大歓迎。
ご相談は何度でも無料です。ぜひお気軽にご相談ください!
\選定,設計,工事をトータルサポート/
【まとめ】兵庫県の冷たい水風呂ランキングTOP5
いかがでしたか?自然の中でも、街なかでも、自分らしいととのいが見つかるのが兵庫のサウナの魅力ですね。冷たい水に包まれる心地よさを、日々のリフレッシュに取り入れてみてはいかがでしょうか。記事の中で気になったサウナがあったら、ぜひ旅の目的地のひとつに加えてみてください。
全国の「水風呂で選ぶサウナシリーズ」も公開中!
旅先や地元で、あなたにぴったりの水風呂を見つけてください。