名古屋市にある大型スパ施設「キャナルリゾート」は、個性豊かな水風呂が充実していることでサウナーから高い支持を集める温浴スポットです。
全長6mの“泳げる水風呂”、水深2mの“潜れる炭酸水風呂”、そして2種類の温度が楽しめる“壺型の五右衛門水風呂”と、温度・深さ・入り方の異なる3種の水風呂を完備。
さらに、高温ロウリュサウナや塩サウナとの相性も抜群で、「水風呂で選ぶならここ!」と名高い実力派施設です。
本記事では、水風呂の選定・施工を専門とする「水風呂・チラードットコム」が、キャナルリゾートの水風呂の魅力を中心に、サウナや外気浴設備との組み合わせまで詳しくご紹介します。
※本記事は、執筆時(2025年8月)の情報をもとに記載しています。最新情報は、施設公式サイトをご確認ください。

本記事の内容
▶ キャナルリゾートの水風呂について、温度・深さ・広さ・ととのい環境を徹底解説!
キャナルリゾート(愛知県名古屋市)とは?基本情報まとめ





施設名 | キャナルリゾート |
施設タイプ | 温浴施設 |
住所 | 愛知県名古屋市中川区玉川町4-1 |
アクセス | 名古屋高速「六番北口」出口より車で約8分 地下鉄名港線「六番町駅」3番出口より徒歩約20分 名古屋駅・伏見駅・金山駅から無料シャトルバス運行 |
駐車場 | 340台あり |
TEL | 052-661-9876 |
HP | http://canalresort.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 月〜木 09:00〜翌01:00 金・祝前日 09:00〜翌03:00 土 08:00〜翌03:00 日・祝 08:00〜翌01:00 |
料金 | 大人 平日900円、土日祝1,000円 |
サウナの種類 | 男女ともに2種類 |
水風呂の種類 | 男女ともに3種類 |
キャナルリゾートは、愛知県名古屋市中川区にある大型スパリゾート施設です。
“48.8℃の奇跡 それは都会に出現した身も身体も喜ぶ究極の楽園”をコンセプトに、サウナ・岩盤浴・天然温泉・リラクゼーション・食事などが1日中楽しめる総合癒し空間として人気を集めています。
▼ キャナルリゾートの魅力
1. 圧倒的なサウナ・水風呂設備
- 男女それぞれに本格フィンランド式、低温塩サウナの2種類完備
- オートロウリュ・熱波イベントも導入
- キンキンに冷えた10℃前後の水風呂と、深さ2mの冷水プールも完備
- 外気浴スペースも充実
2. 岩盤浴エリア・他設備が超充実
- 6種類の岩盤浴エリア
- 男女一緒に入れて、カップルや友達同士でも利用しやすい
- コワーキングエリアやマンガコーナーも併設で、1日中くつろげる
3. 天然温泉も楽しめる
- 地下から湧き出る天然温泉を使用(泉温48.8℃)
- 炭酸泉・壺湯・露天風呂など、温泉だけでも豊富な種類
- 南国風の装飾で、リゾート気分が満喫できる
4. アクセス便利+シャトルバスあり
- 名古屋駅・金山駅・伏見駅から無料シャトルバス運行
- 車で来る人にもうれしい大型駐車場
キャナルリゾートの水風呂はどんな特徴?
ここでは、キャナルリゾートの水風呂に注目してご紹介します!
五右衛門水風呂![]() | 泳げる水風呂![]() | 潜れる炭酸水風呂![]() | |
---|---|---|---|
温度 | 約15℃(キンキン) /約18℃(やや冷たい) | 約15〜20℃(ややぬるめ) | 約10〜11℃(非常に冷たい) |
広さ | 一人用の壺湯サイズ (小さめ) | 全長6m | 公式な広さの記載はないものの、 複数人がゆったり入れるサイズ感。 |
深さ | 水深80~110cm | 全長約6m、水深約1.5m(女性側は1.3m) | 水深約2m(女性側は1.85m) |
特徴 | 初心者も入りやすい 2種類の温度で交互浴が楽しめる | プールのように泳げる ボンバーボタンで頭上から水が降り注ぐ | 日本一深い炭酸水風呂 潜って沈むことも可能 |
キャナルリゾートには、全長6m・水深1.5mの泳げる水風呂や、2mと業界屈指の深さを持つ炭酸水風呂、さらに個人用の五右衛門水風呂などがあり、温度・深さ・機能で多様な体験ができる点が最大の魅力です。
打たせ水やクールダウンジェットなどを備え、遊び心とリラクゼーションを両立させた作りになっています。
五右衛門水風呂|2種類の温度で交互浴が楽しめる壺タイプ

キャナルリゾートの五右衛門水風呂は壺型浴槽で、サウナー初心者にもやさしい作りが魅力です。
水温は15℃前後の「キンキン」と、18℃ほどの「やや冷たい」2種類が用意されており、交互に入って温冷刺激を楽しむことができます。
深さは標準的で、安心感のある設計。小さめながらも1人でじっくり“ととのい”を味わえる、隠れた人気スポットです。
泳げる水風呂|広々6mのプール型で“遊べる”クールダウン

全長約6メートルの「泳げる水風呂」は、その名の通り泳ぐこともできるプール型の大型水風呂。
水温は20℃前後で、サウナ後のクールダウンにはややぬるめの設定でのんびり楽しめます。
最大の特徴は「ボンバーボタン」。
これを押すと、頭上からクールダウンジェットが一気に降り注ぎ、瞬間的に体を冷やすことができます。
水深は約1.5m(女性側は約1.3m)と深めで、開放感のある空間の中で自由に歩いたり沈んだりと、まさに“遊べる水風呂”です。
潜れる炭酸水風呂|業界屈指の深さ2m

キャナルリゾートでひときわ異彩を放つのが「潜れる炭酸水風呂」です。
水深はなんと約2メートル(女性側は1.85m)と、全国的に見ても非常に深く、まるで静寂の海に沈むような感覚が味わえます。
水温は10〜11℃と非常に冷たく、冷水慣れしたサウナーにとっても満足度の高い設定。
炭酸水の効果で血流も促進され、心も体も深くリセットされる感覚に包まれます。
激噴(水シャワー)

水風呂のほかにも、サウナ後の締めに体験しておきたいのが「激噴」と呼ばれるクールダウンシャワー。
名前からは猛烈な水圧を想像するかもしれませんが、実際にはややぬるめで、意外にも優しい水圧が特徴です。
利用者の中には「水は心地よい」「水風呂よりソフトで使いやすい」といった声もあり、サウナ初心者にも人気。
サウナで熱せられた体をやさしく冷ますひと工夫です。
キャナルリゾートの水風呂×サウナの相性は?

キャナルリゾートは、高温のフィンランド式ロウリュサウナや美容効果のある塩サウナに加え、前述の通り水風呂のバリエーションも非常に豊富。
サウナと水風呂の温冷交代浴がスムーズに楽しめる動線設計で、“ととのい”を極めたい玄人サウナーも満足できる環境が整っています。
ここでは、サウナ室の種類や外気浴スペースへの動線に着目してご紹介します。
サウナ室の種類
サウナ室の種類は、男湯女湯ともに以下の2つが設置されています。
- 高温フィンランド式ロウリュサウナ
- 塩サウナ
高温フィンランド式ロウリュサウナ

キャナルリゾートの温泉ゾーンには、95〜100℃程度で男湯に4台、女湯に3台ものストーブを備えた国内最大級の広さ(男湯サウナは約50名が入れそうという意見も)のフィンランド式ロウリュサウナがあります。
こちらのサウナでは、10~15分おきにアロマ香るオートロウリュが発動し、湿度の上昇で体感温度が上がります。
塩サウナ

一方、70〜80℃の塩サウナは、美容と発汗目的で設計され、塩を肌にのせて毛穴から汚れを落とす美容効果が魅力的。
高温フィンランド式ロウリュサウナの瞬発力のある爽快感よりも、じっくり体の芯から温まりリラックスする体験を求める方に対応しています。
サウナ→水風呂→外気浴の動線外気浴

サウナ室を出た後は、目的に応じて五右衛門水風呂・泳げる水風呂・潜れる炭酸水風呂などの水風呂に移動して冷却し、最後に露天風呂エリアで外気浴へ。
この動線が非常に自然で、迷いなく一連の動作が続く設計です。
特に五右衛門風呂はサウナ室の隣にあり、サウナ後すぐに入るには最適ですね。
露天エリアには寝転べるイスやデッキチェア、リクライニングチェアが多数配置されており、複数のととのいスポットがあるため外気浴がしやすい環境が整っています。
キャナルリゾートの水風呂に入った人の口コミ・評判
爽快クールスポットは、キャナルリゾートの入浴ゾーンにある「泳げる水風呂」です
X
浴槽の水深が2メートルの水風呂で、サウナから出た後に水風呂に泳ぐと超気持ちよかったです
キャナルリゾートのサウナ、水深2メートルの水風呂に泳げる水風呂マジで最高ですよね
X
時間忘れられるし僕もよく行きます
キャナルリゾート、サウナ50人くらいは入れそうですごかった…
X
中央2連ストーン(10分間隔マジ○チオートロウリュ!)
左右もストーンありで下がりようのない温度管理すごかった…
最大2mの炭酸水風呂サイコーだった
女湯
X
アロマサウナ上段⇨炭酸水風呂⇨外気浴×3
温泉美泡⇨サウナ⇨13.9度のプールを泳いでボンバーボタン押しに行って戻ってくるのアトラクションすぎる
キャナルリゾート サウナ室は2つのTVに2基あるikiストーブとイズネスストーブに10分おきのオートロウリュウと 全長 水深1.5m泳げるスイミング
X
水風呂プールと13℃の水深2mの炭酸水風呂を 8セットして、バチクソに、ととのいました
個性的な“理想の水風呂”を自宅や施設で実現したい方へ
この記事でご紹介したように、国内には「深さ」「水温」「水質」などにこだわった、個性的で本格的な水風呂を備えた施設が数多く存在します。
「この冷たさを自宅でも再現したい」
「うちの施設にもこんなインパクトのある水風呂が作れたら…」
そんな理想を叶えるのが、『水風呂・チラードットコム』です!
当社は、チラーの選定、水風呂の設計・施工をワンストップでサポート。
全国どこでも対応可能で、個人宅から商業施設まで100件以上の導入実績※があります。
※協力企業の実績を含みます。
10℃以下のシングル水風呂を実現するチラーの導入をはじめ、ろ過装置・自動給水装置・かけ流し設計など、目的や環境に合わせた“理想の水風呂”を形にする施工が可能です。
導入を検討している方はもちろん、「水風呂ってどう作るの?」「家庭用でも設置できる?」といったご相談も大歓迎。
ご相談は何度でも無料です。ぜひお気軽にご相談ください!
\選定,設計,工事をトータルサポート/
まとめ|キャナルリゾートの水風呂を徹底解説

キャナルリゾートは、「キャナルリゾート=水風呂がすごい」と評されるほど、水風呂のクオリティが圧倒的な施設です。
泳げる、潜れる、交互浴できるといった多彩な水風呂体験ができるだけでなく、サウナ・外気浴との導線もスムーズで、“ととのう”には最高の環境が整っています。
名古屋エリアでこだわりの水風呂を探している方には間違いなくおすすめの1軒。
気になる方は、ぜひ一度その冷たさと深さを体感してみてください!
全国の「水風呂で選ぶサウナシリーズ」も公開中!
旅先や地元で、あなたにぴったりの水風呂を見つけてください。