水風呂で選ぶサウナシリーズ、福島編!
磐梯山や白河高原など自然に恵まれた福島には、自然に包まれた水風呂の冷たさが魅力のサウナがたくさんあります。澄んだ空気と清らかな水に癒されながら、福島で五感が冴えるようなととのいを体験してみませんか?
この記事では、水風呂の選定・施工を専門とする「水風呂・チラードットコム」が、福島県で特に“水温が低い”水風呂を備えた施設を、冷たさ順に5つご紹介します。

本記事の内容
▶ 福島県のサウナ・温浴施設、冷たい水風呂ランキングTOP5
- 森のサウナ kaveri(カベリ)-エンゼルフォレスト白河高原(天栄村)
- OUSE SAUNA TUULI(OUSE Camp&Sauna TUULI内)(郡山市)
- 湖畔のホテルクオレ(北塩原村)
- 甲子温泉 白河高原カントリークラブ(西郷村)
- LOG(大玉村)
ご紹介する水風呂がある施設の立地は、こちらの地図をご覧ください。
森のサウナ kaveri(カベリ)-エンゼルフォレスト白河高原(天栄村)|共用水風呂2℃

福島の中通りエリアにある複合リゾート施設、エンゼルフォレスト白河高原にアウトドアのサウナ小屋があります。
日帰り利用も可能で、男女共用のパブリック利用となっていますよ。
サウナ小屋のすぐそばに簡易プールの水風呂があり、水温は冷たい時期では極冷の約2℃、軟水が使われていて肌触りがとてもまろやかです。
また、近くを流れる川に入ったり、冬季は積もった雪に飛び込んだりして体を冷やせます。

サウナ小屋は4人が入れるサイズでもちろんセルフロウリュも可、大自然に包まれて外気浴ができます。
更に、エンゼルフォレスト白河高原には温泉施設「彩光の湯」がありますが、ここにも男女別にサウナと水風呂がついています。
コテージの宿泊者は無料で、サウナの日帰り利用者は別途有料ですが割引ありで、こちらも利用できますよ。
施設名 | 森のサウナ kaveri(カベリ)-エンゼルフォレスト白河高原 |
住所 | 福島県岩瀬郡天栄村羽鳥高戸屋39 |
営業時間 | 毎日 10:00〜18:15 |
定休日 | なし |
料金 | 2000円~ |
水風呂の温度 | 共用水風呂2℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 白河ICより車で約30分 |
HP | https://www.ang-sk.com/activity/sauna/#top |
OUSE SAUNA TUULI(OUSE Camp&Sauna TUULI内)(郡山市)|共用水風呂4℃

郡山市の郊外にあるキャンプ場で、サウナと冷たい水風呂が楽しめます。
OUSE SAUNA TUULIにはアウトドアのバレルサウナが2基とサウナ小屋が1つあり、地下水かけ流しで水温約4℃の水風呂がついていますよ。
また、近くを流れる川に入ることもでき、冷たい時期にはシングルの冷水浴ができます。

バレルサウナは貸切で、サウナ小屋はパブリックでの利用となり、ほうじ茶を使ったセルフロウリュもできます。
サウナはスタッフの方が薪入れをして適切な温度で提供してくれるので、初心者でも快適なサウナ体験ができますよ。
施設名 | OUSE SAUNA TUULI(OUSE Camp&Sauna TUULI内) |
住所 | 福島県郡山市逢瀬町多田野岩色19番 |
営業時間 | 毎日 10:00〜21:30 |
定休日 | なし |
料金 | バレルサウナ11000円~ |
水風呂の温度 | 共用水風呂4℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 郡山南ICより車で15分 |
HP | https://www.instagram.com/tuuli_camp_sauna |
湖畔のホテルクオレ(北塩原村)|共用水風呂4℃

ホテルクオレは、裏磐梯の曽原湖畔にある隠れ家的な3棟構成の宿泊施設です。
日帰り利用可能で湖畔でのテントサウナが利用でき、地下水100%掛け流しの水風呂も用意されています。
水風呂の水も約4℃でかなり冷たく気持ちの良い冷水浴ができますが、こちらでは目の前の曽原湖に飛び込むことも可能。
冬には積もった雪に飛び込んだり、また、氷に穴を開けて入るアヴァントも体験できますよ。

テントサウナは最大10人まで入れる大きなサイズで、季節によっては自家製ヴィヒタもあります。
外気浴では磐梯山の雄大な景色を見ながら、大自然に包まれてととのえます。
施設名 | 湖畔のホテルクオレ |
住所 | 福島県耶麻郡北塩原村檜原曽原山1096-442 |
営業時間 | 毎日 24時間営業 |
定休日 | なし |
料金 | 日帰り3時間5000円~ |
水風呂の温度 | 共用水風呂4℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 猪苗代磐梯高原ICより車で約30分 |
HP | https://www.instagram.com/lakesidehotels_kuore |
甲子温泉 白河高原カントリークラブ(西郷村)|共用水風呂4℃

高原リゾート型のゴルフコースのある、甲子温泉白河高原カントリークラブでテントサウナと水風呂が楽しめます。
テントサウナは冬季に実施されるサービスで、地下天然水かけ流しの水風呂は約4℃になっています。
また、自然に囲まれた立地なので積もった雪に飛び込んでクールダウンすることもできますよ。

テントサウナは4人が入れるサイズで、セルフロウリュ用のアロマのほかに雪で作ったキューゲルもあります。
ゴルフ場にはホテルが併設されていて、テントサウナの利用者はホテルの温泉大浴場にも入れます。
施設名 | 甲子温泉 白河高原カントリークラブ |
住所 | 福島県西白河郡西郷村真船欠入1 |
営業時間 | 毎日 24時間営業(内清掃 8:30〜11:30) |
定休日 | なし |
料金 | 1人4500円~ |
水風呂の温度 | 共用水風呂4℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 白河ICより車で約20分 |
HP | https://skcc.tatemono-golf.com/ |
LOG(大玉村)|共用水風呂5℃

中通りエリアの大玉村にあるキャンプ場、LOGでアウトドアサウナと水風呂に入れます。
こちらの水風呂は120cmの深さがあり、水温は約5℃で極冷の深い水に全身を浸せますよ。
また、目の前を川が流れているのでそちらに入ることもできます。

サウナは8人ほどが入れるサウナ小屋で、スタッフの方がタオルでアウフグースもしてくれます。
外気浴スペースでは焚火もでき、こちらもスタッフの方がセットしてくれますよ。
屋内のシャワーや更衣室もあるので、女性やアウトドア初心者の方も安心です。
施設名 | LOG |
住所 | 福島県安達郡大玉村玉井守谷山10-1 |
営業時間 | 毎日 12:00〜20:00(内清掃 14:00〜15:00、17:00〜18:00) |
定休日 | なし |
料金 | 日帰り4400円~ |
水風呂の温度 | 共用水風呂5℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 磐梯熱海ICより車で約15分 |
HP | https://log.shinrin-g.ne.jp/ |
自宅や施設で“理想の水風呂”を実現したい方へ
本記事で紹介したように、全国には水温の低さや水質にこだわった“本格派”の水風呂が増えています。
実際に体験すると、
「自宅でもシングル水風呂を味わえたら…」
「うちの施設の既存の水風呂をキンキンにできないかな?」
と思う方も多いのではないでしょうか。
そんな理想を形にするのが、『水風呂・チラードットコム』です。
当社は、チラーの選定、水風呂の設計・施工をワンストップでサポート。
全国どこでも対応可能で、個人宅から商業施設まで100件以上の導入実績※があります。
※協力企業の実績を含みます。
導入を検討している方はもちろん、「水風呂ってどう作るの?」「家庭用でも設置できる?」といったご相談も大歓迎。
ご相談は何度でも無料です。ぜひお気軽にご相談ください!
\選定,設計,工事をトータルサポート/
【まとめ】福島県の冷たい水風呂ランキングTOP5
いかがでしたか?澄んだ空気と清らかな水に包まれる福島のサウナは、日常の喧騒を忘れさせてくれる特別なととのいの場になってくれそうです。静けさの中で深く呼吸し、冷たい水に心をゆだねる時間は、きっと素敵なリフレッシュになるはず。次の休日は、ぜひ、高原の風と名水を感じる福島の極冷の水風呂の旅へ出かけてみませんか?
全国の「水風呂で選ぶサウナシリーズ」も公開中!
旅先や地元で、あなたにぴったりの水風呂を見つけてください。