水風呂で選ぶサウナシリーズ、三重編!
三重には海や山の景色に癒されながら、ひんやり気持ちいい水風呂に入れるサウナがたくさんあります。
旅館やリゾート、地元で人気の温浴施設までスタイルもいろいろ。
今回は、三重の自然や風景を感じながらととのえる冷たい水風呂TOP5を温度が低い順にご紹介します。

本記事の内容
▶ 三重県のサウナ・温浴施設、冷たい水風呂ランキングTOP5
- COVA KAKUDA(志摩市)
- Log&Sauna Jyouno-hama(紀北町)
- 神馬の湯(桑名市)
- サン浦島 悠季の里(鳥羽市)
- 火の谷温泉 美杉リゾート(津市)
ご紹介する水風呂がある施設の立地は、こちらの地図をご覧ください。
COVA KAKUDA(志摩市)|共用水風呂8℃

伊勢志摩国立公園の静かな入り江にある、全室が英虞湾を望むプライベートヴィラです。
こちらには宿泊者専用のサウナ施設があり、水着着用で男女一緒に利用できます。
水風呂には地下水をさらに冷やして使用していて、水温は約8℃です。
また、目の前の海に飛び込むこともできますよ。

サウナ室は二つあり、一つは光の中で入り江を望むサウナ、もう一つは伊勢志摩地方に古来より伝わる石風呂です。
どちらも薪ストーブで、ホテルのある森から間伐したウバメガシを薪割りして2年間乾燥させたものを使用しています。
更に、一部ですがプライベートサウナ付きの客室もありますよ。
施設名 | COVA KAKUDA |
住所 | 三重県志摩市志摩町片田1397-14 |
営業時間 | 毎日 14:00〜22:00 |
定休日 | なし |
料金 | 宿泊料金に拠る |
水風呂の温度 | 共用水風呂8℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 近鉄賢島駅より車で約30分 |
HP | https://cova-iseshima.jp/ |
Log&Sauna Jyouno-hama(紀北町)|共用水風呂8℃

紀北町の郊外にある一棟貸し切りのログハウスで宿泊者専用のサウナと水風呂が楽しめます。
ログハウスの外に男女共用のサウナ棟と水風呂があり、地下水を使用した水風呂は約8℃になっていますよ。
ジャグジーもあり、お風呂に入りながら紀北町の自然が見渡せます。

サウナ室ももちろんログハウス造りで、丸太を組み合わせて作られています。
セルフロウリュも可で、アロマを使わなくても良い木の香りで気持ちがリフレッシュできます。
水風呂の後はウッドデッキでのんびり外気浴ができるほか、屋根付きのBBQと焚き火スペースがあり、持ち込みの食材を調理したり焚き火を楽しむことが可能です。
施設名 | Log&Sauna Jyouno-hama |
住所 | 三重県北牟婁郡紀北町 町東長島城ノ浜3108−198 |
営業時間 | – |
定休日 | – |
料金 | 宿泊料金に拠る |
水風呂の温度 | 共用水風呂8℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 紀伊長島ICより車で約12分 |
HP | https://logsauna.kihata.co.jp/ |
神馬の湯(桑名市)|男湯水風呂9℃

桑名市の日帰り温浴施設、神馬の湯には男女それぞれの大浴場にサウナと水風呂がついています。
水風呂は男女に二つずつあり、それぞれマイルドな水温と冷たい水になっていますよ。
男湯の冷たい水風呂は約9℃のシングルになっています。
水風呂はどれも軟水が使われていて、ぬるめの水温の水風呂にはバイブラがついています。

サウナ室は男湯が30人、女湯は20人が入れるほど大きなものです。
また、大浴場とは別に岩盤浴もあり、ロウリュ付きやスチームありの岩盤浴、プロジェクション付きなどさまざまな部屋がありますよ。
施設名 | 神馬の湯 |
住所 | 三重県桑名市多度町小山字西天王平2160 |
営業時間 | 月~金 9:00〜23:00 土日 7:00〜24:00 |
定休日 | なし |
料金 | 平日大人980円~ |
水風呂の温度 | 男湯水風呂9℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 多度駅より徒歩9分 |
HP | https://shinmenoyu.jp/ |
サン浦島 悠季の里(鳥羽市)|男湯水風呂9℃

伊勢志摩国立公園・鳥羽にある温泉旅館で温泉のほかにサウナと水風呂も楽しめます。
露天にある男湯の水風呂はかなり冷たく、約9℃のシングルになっていますよ。
露天風呂のエリアはかなり広く、のんびり外気に当たることができ、また休憩用の椅子も設置されています。

サウナは5人ほどが入れるコンパクトなサイズで、約90℃になっています。
セルフロウリュなどはないシンプルなつくりなので、カラカラ系の熱いサウナです。
こちらでは2種類の源泉のお湯を楽しむことができ、日帰り利用も受け付けています。
施設名 | サン浦島 悠季の里 |
住所 | 三重県鳥羽市浦村町1215-5 |
営業時間 | 毎日 11:00〜翌10:00 |
定休日 | なし |
料金 | 日帰り大人2200円~ |
水風呂の温度 | 男湯水風呂9℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 鳥羽駅より送迎バスあり |
HP | http://www.sun-urashima.co.jp/ |
火の谷温泉 美杉リゾート(津市)|男湯水風呂10℃

美杉リゾートは津市の里山田舎体験リゾートで、さまざまなアクティビティができます。
ホテルもあり、大浴場には男女それぞれにサウナと水風呂がついています。
水風呂には火の谷の湧き水が使われており、男湯の方は水温約10℃になっています。

サウナは約90℃で湿度が低めのカラカラ系になっていて、男女とも10人ほど入れる広さがあります。
外気浴スペースはとくにありませんが、浴室内には休憩に使える椅子がたくさん出ています。
美杉リゾートではホテルの他にコテージ泊もでき、ビール工場見学やウォーターパークなどもあります。
施設名 | 火の谷温泉 美杉リゾート |
住所 | 三重県津市美杉町八知5926 |
営業時間 | 毎日 6:00〜8:00、9:00〜24:00(内サウナ休止 6:00〜8:00、22:00〜24:00) |
定休日 | なし |
料金 | 日帰り大人1200円~ |
水風呂の温度 | 男湯水風呂10℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 上野東ICより車で55分 |
HP | http://www.misugi.com/ |
自宅や施設で“理想の水風呂”を実現したい方へ
本記事で紹介したように、全国には水温の低さや水質にこだわった“本格派”の水風呂が増えています。
実際に体験すると、
「自宅でもシングル水風呂を味わえたら…」
「うちの施設の既存の水風呂をキンキンにできないかな?」
と思う方も多いのではないでしょうか。
そんな理想を形にするのが、『水風呂・チラードットコム』です。
当社は、チラーの選定、水風呂の設計・施工をワンストップでサポート。
全国どこでも対応可能で、個人宅から商業施設まで100件以上の導入実績※があります。
※協力企業の実績を含みます。
導入を検討している方はもちろん、「水風呂ってどう作るの?」「家庭用でも設置できる?」といったご相談も大歓迎。
ご相談は何度でも無料です。ぜひお気軽にご相談ください!
\選定,設計,工事をトータルサポート/
【まとめ】三重県の冷たい水風呂ランキングTOP5
いかがでしたか?今回は三重県の冷たい水風呂が楽しめるサウナスポットを5つご紹介しました。記事の中で気になる施設があったら、海のそばで風を感じながらととのったり、山あいの静かな宿でリフレッシュしたり、その日の気分や旅のスタイルに合わせて自分にぴったりのととのい時間を見つけてみてくださいね。
全国の「水風呂で選ぶサウナシリーズ」も公開中!
旅先や地元で、あなたにぴったりの水風呂を見つけてください。