水風呂で選ぶサウナシリーズ、神奈川編!
神奈川のサウナの中から、水風呂の冷たさを基準におすすめを探してみました。熱々のサウナの後の冷水浴は何とも言えない快感がありますね。ととのいには欠かせない水風呂のランキングです。神奈川県内で冷たい水風呂をお探しの方は、ぜひこちらの記事をチェックしてみてください。

本記事の内容
▶ 神奈川県のサウナ・温浴施設、冷たい水風呂ランキングTOP10
- ラビスタ観音崎テラス(横須賀市)
- 小田原城カントリー倶楽部(小田原市)
- SaunabalPeople×People(横浜市)
- 平和湯(川崎市)
- 足柄のテントサウナ(川と滝サウナ)(南足柄市)
- 小松湯(川崎市)
- DAICHI silent river(相模原市)
- 青野原野呂ロッジキャンプ場(相模原市)
- ひとりサウナ ロウリューランド関内馬車道(横浜市)
- シオカゼサウナ(オーシャンヴィレッジ三浦~三浦 海の学校~)(三浦市)
ご紹介する水風呂がある施設の立地は、こちらの地図をご覧ください。
ラビスタ観音崎テラス(横須賀市)|男湯水風呂-5℃

横須賀の海辺にあるホテル、ラビスタ観音崎テラスの温泉大浴場のサウナは、男性のみ-5℃の冷凍ルームあり。
冷凍ルームは2人ほどが入れる広さで中には椅子があります。
水風呂よりもゆっくり冷えていくので、長い時間入っていられます。

サウナは男女ともにありますが、男湯は約80℃のドライサウナ、女性は約70℃のスチームサウナになっています。
外気浴は男女とも露天エリアがあり、海を間近に感じる天然温泉の露天風呂のそばで休憩できます。
また、お風呂は貸切の天然温泉もありますよ。
施設名 | ラビスタ観音崎テラス |
住所 | 神奈川県横須賀市走水2-1157-2 |
営業時間 | 毎日 5:00〜10:00、15:00〜翌01:00 |
定休日 | なし |
料金 | 宿泊料金に拠る |
水風呂の温度 | 男湯冷凍ルーム-5℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 馬堀海岸駅より車で約7分 |
HP | https://www.hotespa.net/hotels/la_kannonzaki/ |
小田原城カントリー倶楽部(小田原市)|男湯水風呂-1℃

小田原市のゴルフ場、小田原城カントリー倶楽部のクラブハウスにある、県内有数の広さの大浴場です。
大浴場は男女ともにありますが、サウナがついているのは男湯のみです。
水風呂はありませんが、その代わりに-1℃の冷たい水シャワーを浴びられるので、全身を気持ちよく冷やせますよ。

サウナは7人ほどが入れる広さで、約105℃になっています。
こちらはゴルフ場利用者のみが使える施設なので、サウナの混雑の心配はあまりありません。
シンプルなサウナ施設ですが、ゴルフで汗をかいた後のリフレッシュに最適です。
施設名 | 小田原城カントリー倶楽部 |
住所 | 神奈川県小田原市根府川667 |
営業時間 | – |
定休日 | – |
料金 | – |
水風呂の温度 | 男湯水シャワー-1℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 石橋ICより10km |
HP | http://www.odawarajocc.com/ |
SaunabalPeople×People(横浜市)|共用水風呂1℃

横浜市の青葉台にある、「みんなで使えるサウナバル」というコンセプトのサウナ。
こちらのサウナは男女共用で着衣で入り、冷水浴も、サウナ同様に着衣で入る冷凍ルームです。
冷凍ルームは室温1℃で湿度が低く、水風呂よりもゆっくり冷えていくので長く入っていられますよ。
また、更衣室には水シャワーもあります。

サウナ室はパブリックと個室の二種類があり、パブリックは10人ほどが入れる広さです。
スタッフさんによるロウリュやアウフグースのサービスもあり、アロマか水かを選択できます。
カフェ&バルスぺ―スではサウナ上がりのドリンクやこだわりフードも楽しめますよ。
施設名 | SaunabalPeople×People |
住所 | 神奈川県横浜市青葉区榎が丘5-5 モンターナ青葉台 |
営業時間 | 毎日 10:00〜24:00 |
定休日 | なし |
料金 | 平日120分1500円~ |
水風呂の温度 | 共用クーリングルーム1℃ |
駐車場 | 有料コインパーキング |
アクセス | 青葉台駅より徒歩5分 |
HP | http://www.odawarajocc.com/ |
平和湯(川崎市)|男湯水風呂7℃

川崎市の川崎新町にある銭湯。外観は昔ながらの銭湯という雰囲気ですが、かなり本格的なサウナ体験ができると人気です。
男女どちらもサウナと水風呂があり、男湯の水風呂は約7℃でシングルの冷水浴ができます。
バイブラありなので、水流によって更に涼感のある水風呂が体験できますよ。

サウナは男女とも、90℃前後で15分おきのオートロウリュがあり、またセルフロウリュも可です。
ロウリュをするとかなりの蒸気が感じられるので、熱々のサウナが好きな方にはおすすめですよ。
休憩スペースは室内ですが、ととのい用の椅子が設置されています。
施設名 | 平和湯 |
住所 | 神奈川県川崎市川崎区渡田新町2-5-5 |
営業時間 | 毎日 14:30〜24:00 |
定休日 | なし |
料金 | 入浴料550円+サウナ100円 |
水風呂の温度 | 男湯水風呂7℃ |
駐車場 | なし |
アクセス | JR川崎新町駅より徒歩5分 |
HP | https://instagram.com/peace_yu2020?utm_medium=copy_link |
足柄のテントサウナ(川と滝サウナ)(南足柄市)|共用水風呂7℃

神奈川県西部の自然豊かな南足柄市で開催しているテントサウナです。
こちらは水着着用の男女共用で、自然の滝と川を水風呂として使えますよ。
昔話の「金太郎」にゆかりの「夕日の滝」と川は、水温約7℃で、滝の水を頭から浴びたり川に全身浸かったりできます。

こちらはテントサウナ一式をレンタルしてくれるサービスなので、サウナの設営は自分で行います。
インフィニティチェアやロウリュの用具一式もセットに入っていますよ。
焚火台やBBQセットのオプションもあり、アウトドア好きな方にはとてもおすすめです。
施設名 | 足柄のテントサウナ(川と滝サウナ) |
住所 | 神奈川県南足柄市矢倉沢地蔵堂2325 |
営業時間 | 月 9:00〜17:00 火~日 9:00〜18:00 |
定休日 | なし |
料金 | 3時間30000円~ |
水風呂の温度 | 共用水風呂7℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | – |
HP | https://ashigara-sauna.com/ |
小松湯(川崎市)|男湯水風呂8℃

小松湯は川崎区大島にある銭湯で、サウナに力を入れていて人気です。
男女ともにサウナと水風呂があり、男湯の水風呂は約8℃で蛇口は小さな滝のようになっています。
かけ湯をした後は滝の水を頭から浴びることもできますよ。
女湯の水風呂はワイドで包み込む様に水が出る設計となっています。

サウナは男女とも120℃を超える熱さになっていて、中には小松湯オリジナルデザインの薬草やかんが設置してあります。
セルフロウリュも可で、サウナ室に掛けてあるヴィヒタにヴィヒタスプレーを吹きかけると湿度や香りがアップしますよ。
施設名 | 小松湯 |
住所 | 神奈川県川崎市川崎区大島5-8-7 |
営業時間 | 毎日 13:00〜翌02:00 |
定休日 | なし |
料金 | 入浴料550円+サウナ300円 |
水風呂の温度 | 男湯水風呂8℃ |
駐車場 | なし |
アクセス | 川崎駅よりバスで約10分 |
HP | http://komatsuyu.com/ |
DAICHI silent river(相模原市)|共用水風呂8℃

相模原市緑区のオートキャンプ場で、アウトドアサウナが楽しめます。
男女共用で、水風呂は水温約8℃の木桶の水風呂がありますが、目の前を流れる道志川に入ることもできます。
桶の水風呂の方が冷たい時もありますが、大自然を流れる川に飛び込む冷水浴が人気ですね。

サウナは5人ほど入れるサウナ小屋で、火入れからすべて自分で行うスタイルです。
サウナ室は前面がガラス張りで、目の前を流れる川が見渡せますよ。
施設名 | DAICHI silent river |
住所 | 神奈川県相模原市緑区牧野11455 道志川オートキャンプ場 サイレントリバー |
営業時間 | 毎日 24時間営業 |
定休日 | なし |
料金 | – |
水風呂の温度 | 共用水風呂8℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | – |
HP | https://daichisilentriver.snack.chillnn.com/ |
青野原野呂ロッジキャンプ場(相模原市)|共用水風呂8℃

ドラマ「サ道」のロケ地にもなった、相模原市のキャンプ場です。
こちらは道志川を水風呂として利用できますよ。
川の手前は浅く、奥に進むと深くなっているので全身を水に浸したり、川に浮いて楽しむこともできます。

こちらはキャンプ場でロウリュ用具まで含まれたテントサウナセット一式を借りることもできますし、自分のサウナテントの持ち込みも可能です。
サウナの設営や火起こしなど、すべて自分たちでする必要がありますが、レンタルのセットには組み立て方の説明や使用前の安全チェックフォームまでついていて、保険も加入済みなので初心者の方も安心です。
施設名 | 青野原野呂ロッジキャンプ場 |
住所 | 神奈川県相模原市緑区青野原931 |
営業時間 | 毎日 9:00~17:00 |
定休日 | – |
料金 | 日帰りプラン11000円~ |
水風呂の温度 | 共用水風呂8℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | – |
HP | http://www.norolodge.com/ |
ひとりサウナ ロウリューランド関内馬車道(横浜市)|共用水風呂9℃

横浜の馬車道にある個室サウナ専門店。2名まで一緒に入れて、水着着用のうえ男女で利用できます。
個室サウナは水風呂がないところもありますが、こちらは個室内に水風呂とシャワーがついています。
水風呂は約9℃でバイブラあり、頭上にもシャワーがあるので水風呂に入りながらシャワーを使えます。

また、バケツに入った氷のサービスもあるので、水風呂に投入して温度を下げることができます。
サウナではセルフロウリュ可で、日替わりのアロマ水も用意されていますよ。
個室内に休憩スペースもあり、完全プライベートで最後まで完結できます。
施設名 | ひとりサウナ ロウリューランド関内馬車道 |
住所 | 神奈川県横浜市中区常盤町4丁目45 アートビル 3F |
営業時間 | 毎日 9:00~17:00 |
定休日 | – |
料金 | 日帰りプラン11000円~ |
水風呂の温度 | 共用水風呂8℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | – |
HP | http://www.norolodge.com/ |
シオカゼサウナ(オーシャンヴィレッジ三浦~三浦 海の学校~)(三浦市)|共用水風呂9℃

サウナーユニット「SUPER SAUNA BROS.」が、三浦市のマリンレジャー&ペンション施設『三浦海の学校/オーシャンヴィレッジ三浦』の敷地を借りて実施しているレンタルテントサウナのサービスです。
水風呂はプールを使用していて、季節や天候に左右されますが、冷たい時は約9℃になります。

テントサウナは「Iam Sauna」で、水着着用で男女一緒に利用できます。
セルフロウリュ可で、海の見えるロケーションで潮風を感じながらのアウトドアサウナが楽しめますよ。
時間帯によっては夕日や満天の星空が眺められ、非日常のさ宇ア体験ができます。
施設名 | シオカゼサウナ(オーシャンヴィレッジ三浦~三浦 海の学校~) |
住所 | 神奈川県三浦市三崎町諸磯1621 三浦海の学校/オーシャンヴィレッジ三浦 |
営業時間 | 不定期 15:30〜20:30頃 |
定休日 | 夏季(5月~9月) 平日 |
料金 | 20000円~ |
水風呂の温度 | 共用水風呂8℃ |
駐車場 | 有料 |
アクセス | 林ICより車で25分 |
HP | https://super-sauna-bros.com/shiokaze37/ |
自宅や施設で“理想の水風呂”を実現したい方へ
本記事で紹介したように、全国には水温の低さや水質にこだわった“本格派”の水風呂が増えています。
実際に体験すると、
「自宅でもシングル水風呂を味わえたら…」
「うちの施設の既存の水風呂をキンキンにできないかな?」
と思う方も多いのではないでしょうか。
そんな理想を形にするのが、『水風呂・チラードットコム』です。
当社は、チラーの選定、水風呂の設計・施工をワンストップでサポート。
全国どこでも対応可能で、個人宅から商業施設まで100件以上の導入実績※があります。
※協力企業の実績を含みます。
導入を検討している方はもちろん、「水風呂ってどう作るの?」「家庭用でも設置できる?」といったご相談も大歓迎。
ご相談は何度でも無料です。ぜひお気軽にご相談ください!
\選定,設計,工事をトータルサポート/
【まとめ】神奈川県の冷たい水風呂ランキングTOP5
いかがでしたか?横浜の中心部のサウナから、大自然の水風呂に入れるキャンプ場までバラエティに富んでいますね。この記事の中で気になる水風呂はありましたか?ぜひ神奈川県のサウナからお気に入りの水風呂を見つけてください。
全国の「水風呂で選ぶサウナシリーズ」も公開中!
旅先や地元で、あなたにぴったりの水風呂を見つけてください。