水風呂で選ぶサウナシリーズ、群馬編!
群馬県には自然豊かなロケーションを活かしたサウナ施設がたくさんあり、冷たい水風呂とともに非日常のととのい体験を楽しめます。山の空気を感じるグランピング施設や温泉地にある日帰り湯などその魅力はさまざま。今回は、群馬ならでは魅力あるひんやり気持ちいい水風呂スポットを厳選してご紹介します。

本記事の内容
▶ 群馬県のサウナ・温浴施設、冷たい水風呂ランキングTOP5
- サンバードサウナガーデン(みなかみ町)
- Earthboat Minakami Fujiwara(みなかみ町)
- 観音山サウナ蒸寺(高崎市)
- 猿ケ京温泉 まんてん星の湯(みなかみ町)
- Earthboat Kitakaruizawa(嬬恋村)
ご紹介する水風呂がある施設の立地は、こちらの地図をご覧ください。
サンバードサウナガーデン(みなかみ町)|共用水風呂4℃

水上温泉のリゾートホテル、サンバードで貸切のトレーラーサウナに入れます。
水風呂は天然の沢で、頭から約4℃の冷たい滝の水をかぶれますよ。
また、冬季は水風呂の代わりに雪に飛び込んで体を冷やすことも可能です。
水風呂のあとは谷川連山の雄大な自然の中で外気浴ができます。

フィンランド製トレーラーサウナにはHARVIAの薪ストーブが設置され、自分で薪をくべて温度が調節できます。
サウナの後は隣接する絶景露天風呂や、また、キャンプやバーベキューなども楽しめます。
施設名 | サンバードサウナガーデン |
住所 | 群馬県利根郡みなかみ町藤原4957-1 ホテルサンバード敷地内 |
営業時間 | 毎日 10:00〜17:00 |
定休日 | なし |
料金 | 2時間11000円~ |
水風呂の温度 | 共用水風呂4℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 水上ICより車で30分 |
HP | https://hotel-sunbird.com/sauna/ |
Earthboat Minakami Fujiwara(みなかみ町)|共用水風呂7℃

Earthboatは誰もがより快適にアウトドアを楽しめるように設計された宿泊施設。
みなかみ町のEarthboat Minakami Fujiwaraでは、宿泊者専用のサウナ小屋があります。
水風呂には地下水を使用していて約7℃とかなりつめたく、また水風呂からの眺望も抜群です。

サウナは火を起こしてサウナを温めるところから自分で行い、薪の加減とセルフロウリュの自分好みのサウナが作れます。
グローブや着火剤、薪などはすべてセットの中に含まれていますよ。
こちらはホテルサンバードに隣接していて、冬季はスキー場もあります。
施設名 | Earthboat Minakami Fujiwara |
住所 | 群馬県利根郡みなかみ町藤原4957 |
営業時間 | 毎日 15:00〜24:00 |
定休日 | なし |
料金 | 宿泊料金に拠る |
水風呂の温度 | 共用水風呂7℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 水上ICより車で30分 |
HP | https://earthboat.jp/list/detail/17 |
観音山サウナ蒸寺(高崎市)|男湯水風呂8℃

蒸寺は高崎市の観音山にある、お寺をテーマにしたサウナ施設で男性専用です。
水風呂は二種類あり、一つは約8℃の極冷、もう一つはもう少しマイルドな約14℃になっています。
また、温かい檜風呂もあり、温冷交互浴を通じてリフレッシュとリラックスを同時に体験できます。

サウナは3種類あり、瞑想サウナ「釈迦炎舞」、宇宙をイメージした「空の間」、スチームサウナ「蒸観音」です。
ととのいスペースからは高崎市の壮大な景色や、夜には幻想的な夜景を一望できますよ。
施設名 | 観音山サウナ蒸寺 |
住所 | 群馬県高崎市石原町2340-1 |
営業時間 | 毎日 13:00〜23:00 |
定休日 | なし |
料金 | 平日1500円~ |
水風呂の温度 | 男湯水風呂8℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 高崎駅より車で10分 |
HP | http://www.kannonyama-sauna-mushidera.com/ |
猿ケ京温泉 まんてん星の湯(みなかみ町)|男湯水風呂9℃

みなかみ町の猿ヶ京温泉にある日帰り温泉施設です。
男女ともにサウナと水風呂があり、男湯の水風呂は約9℃のシングルになっています。
特に外気浴スペースとなっているところはありませんが、露天風呂の周辺で休憩できます。

サウナはボナサウナでセルフロウリュなどはありませんが、湿度がしっかりあり乾燥せずに入れます。
温泉はカルシウム・ナトリウム硫酸塩泉で美肌や健康に効果がありますよ。
こちらではカヤックなどのアウトドア体験や大衆演劇、よもぎ蒸しなど、穏やかな里山でさまざまな楽しみ方ができます。
施設名 | 猿ケ京温泉 まんてん星の湯 |
住所 | 群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉1150-1 |
営業時間 | 月、水、木、金 10:00〜20:00 土日 10:00〜21:00 |
定休日 | 火曜日 |
料金 | 大人800円~ |
水風呂の温度 | 男湯水風呂9℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | – |
HP | http://www.mantenboshinoyu.com/ |
Earthboat Kitakaruizawa(嬬恋村)|男湯水風呂9℃

自然に溶け込んだ滞在のできる宿泊施設、Earthboatの一つが北軽井沢の嬬恋村にあります。
Earthboat Kitakaruizawaには宿泊者専用のサウナ小屋があり、男女共用で貸切利用できますよ。
木桶の専用水風呂もあり、温度は約9℃になっていて軽井沢の自然に囲まれて極冷の冷水浴ができます。

サウナは自分で点火し薪を焚べるので、セルフロウリュとあわせて好きな温度や湿度にできます。
ファイヤーピットも常設されているので、焚火やBBQもできますよ。
北軽井沢は都心からのアクセスも良いので、週末の小旅行などにおすすめです。
施設名 | Earthboat Kitakaruizawa |
住所 | 群馬県吾妻郡嬬恋村大字大前字細原2286-338 |
営業時間 | – |
定休日 | – |
料金 | 宿泊料金に拠る |
水風呂の温度 | 共用水風呂9℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 軽井沢駅より車で約35分 |
HP | https://earthboat.jp/list/detail/11 |
自宅や施設で“理想の水風呂”を実現したい方へ
本記事で紹介したように、全国には水温の低さや水質にこだわった“本格派”の水風呂が増えています。
実際に体験すると、
「自宅でもシングル水風呂を味わえたら…」
「うちの施設の既存の水風呂をキンキンにできないかな?」
と思う方も多いのではないでしょうか。
そんな理想を形にするのが、『水風呂・チラードットコム』です。
当社は、チラーの選定、水風呂の設計・施工をワンストップでサポート。
全国どこでも対応可能で、個人宅から商業施設まで100件以上の導入実績※があります。
※協力企業の実績を含みます。
導入を検討している方はもちろん、「水風呂ってどう作るの?」「家庭用でも設置できる?」といったご相談も大歓迎。
ご相談は何度でも無料です。ぜひお気軽にご相談ください!
\選定,設計,工事をトータルサポート/
【まとめ】群馬県の冷たい水風呂ランキングTOP5
いかがでしたか?今回は群馬県で冷たい水風呂が楽しめる個性豊かなサウナ施設を5つご紹介しました。
群馬の自然に包まれて心がととのうような特別なひとときが過ごせそうなところがたくさんありますね。
記事の中で気になった施設があったら、ぜひ群馬の自然に触れながら自分だけのととのい時間を見つけてみてください。
全国の「水風呂で選ぶサウナシリーズ」も公開中!
旅先や地元で、あなたにぴったりの水風呂を見つけてください。