水風呂で選ぶサウナシリーズ、愛媛編!
豊かな自然と名水に恵まれた愛媛県には、ひんやりと心地よい水風呂を備えた魅力的なサウナ施設が点在しています。
地元の名水を使った水風呂や、ホテルで快適に楽しめるサウナ施設の水風呂など、バリエーションも豊富。
今回は、四国でととのいたい方に向けて、特に水風呂の冷たさが際立つ愛媛のサウナを厳選してご紹介します。

本記事の内容
▶ 愛媛県のサウナ・温浴施設、冷たい水風呂ランキングTOP5
- 水際のロッジ(松野町)
- LUONTE -霧の高原Glamping(四国中央市)
- 霧の森 交湯〜館(四国中央市)
- レフ松山市駅 by ベッセルホテルズ(松山市)
- 鈍川せせらぎ交流館(今治市)
ご紹介する水風呂がある施設の立地は、こちらの地図をご覧ください。
水際のロッジ(松野町)|共用水風呂10℃

清流として知られる四万十川の源流、目黒川のほとりにあるロッジ。
サウナの後は澄んだ目黒川にそのまま飛び込めます。川の水は肌あたりがなめらかで、潜ることもできます。
山の中なので周りは木々に囲まれていて、大自然の中でととのうことができますよ。

サウナは宿泊者専用で、水着着用の上で男女共用です。
テントサウナの中では天然ヨモギを使用した漢方ロウリュができます。
大自然の中でキャニオニングやツリークライミングなど子どもから大人まで楽しめるアクティビティもあります。
施設名 | 水際のロッジ |
住所 | 愛媛県北宇和郡松野町目黒滑床渓谷 |
営業時間 | 木~日 14:00〜22:00 |
定休日 | 月、火、水 |
料金 | 宿泊料金+5000円 |
水風呂の温度 | 共用水風呂 川 10℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 松丸駅より車で約25分 |
HP | https://morino-kuni.com/riverside-lodge/ |
LUONTE -霧の高原Glamping(四国中央市)|共用水風呂10℃

四国中央市のグランピング施設。こちらには宿泊者専用のバレルサウナがあります。
専用の水風呂もあり、2人ほどが入れる広さで約10℃です。冬季には氷が張ることもあるそうですよ。
アウトドアの水風呂は開放感があり、ととのい椅子もあります。

バレルサウナは4人が入れるサイズで二基あるので、スムーズに予約が取れます。
サウナ室内では新宮のお茶を使ったセルフロウリュができますよ。
他にもキャンプファイヤーやハイキングなどが楽しめ、各ドームテントには露天風呂もついています。
施設名 | LUONTE -霧の高原Glamping |
住所 | 愛媛県四国中央市新宮町上山4500 |
営業時間 | 毎日 6:00〜9:00、15:30〜21:00 |
定休日 | なし |
料金 | 宿泊料金+1000円~ |
水風呂の温度 | 共用水風呂10℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 新宮ICより車で約30分 |
HP | https://luonte.com/ |
霧の森 交湯〜館(四国中央市)|男湯水風呂12℃

四国中央市のアウトドア施設、霧の森・霧の高原にある日帰り温浴施設です。
男女それぞれにサウナと水風呂があり、男湯の水風呂は約12℃になっています。
男女とも水風呂は4~5人が入れる広さがあり、柔らかい軟水が使われていますよ。

サウナ室は男女とも10人以上入れる広さがあります。
ロウリュなどはないシンプルなつくりのサウナですが、入浴料金がとにかくリーズナブルなので、サウナと天然温泉が手軽に楽しめます。
外気浴スペースもあり、新宮の森を眺めながら涼んだり露天風呂に入ったりできます。
施設名 | 霧の森 交湯〜館 |
住所 | 愛媛県四国中央市新宮町馬立4491-1 |
営業時間 | 火~日 10:00〜19:30 |
定休日 | 月曜日 |
料金 | 大人400円 |
水風呂の温度 | 男湯水風呂12℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 新宮ICより車で約1分 |
HP | https://www.kirinomori.co.jp/mori/spa/ |
レフ松山市駅 by ベッセルホテルズ(松山市)|男湯水風呂13℃

松山市駅に隣接した便利なホテルの大浴場のサウナ施設。大浴場だけの日帰り利用もできます。
男女ともにサウナがありますが、水風呂があるのは男湯のみで水温は約13℃になっています。
水風呂は大きな丸い木桶のタイプで、深さがあまりないので、一人で横になって利用するとちょうど体が浮く感じになりますよ。
3人ほど入れるサイズなので、友人と一緒に入ることも可能。

サウナは男湯は約95℃のドライサウナ、女湯は約50℃のミストサウナです。
半露天のスペースで外気浴もでき、混雑も少ないので自分のペースでサウナが楽しめる施設です。
施設名 | レフ松山市駅 by ベッセルホテルズ |
住所 | 愛媛県松山市湊町5丁目2番地2号 |
営業時間 | 毎日 6:00〜10:00、15:00〜翌1:00 |
定休日 | なし |
料金 | 日帰り利用1000円 |
水風呂の温度 | 男湯水風呂13℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 松山市駅隣接 |
HP | https://www.vessel-hotel.jp/ref/matsuyama/ |
鈍川せせらぎ交流館(今治市)|男湯水風呂13℃

鈍川せせらぎ交流館は今治市が運営する日帰り温浴施設です。
こちらでは男女の大浴場についているサウナと水風呂の他に、テントサウナのレンタルも行っています。
男湯の水温は約13℃で気持ち良い冷たさ。
また、テントサウナをすると目の前を流れる川を水風呂として利用できます。

大浴場サウナは約85℃のドライサウナで、セルフロウリュなどはなし。
テントサウナはMORZH SKYで男女一緒に利用でき、もちろんセルフロウリュも可でインフィニティチェアもセットに含まれています。
施設名 | 鈍川せせらぎ交流館 |
住所 | 愛媛県今治市玉川町鈍川甲218-1 |
営業時間 | 毎日 10:30〜21:00 |
定休日 | 第2、第4月曜日 |
料金 | 大人420円 |
水風呂の温度 | 男湯水風呂13℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 今治ICより車で約20分 |
HP | https://www.instagram.com/nibukawaseseragi.onsen |
自宅や施設で“理想の水風呂”を実現したい方へ
本記事で紹介したように、全国には水温の低さや水質にこだわった“本格派”の水風呂が増えています。
実際に体験すると、
「自宅でもシングル水風呂を味わえたら…」
「うちの施設の既存の水風呂をキンキンにできないかな?」
と思う方も多いのではないでしょうか。
そんな理想を形にするのが、『水風呂・チラードットコム』です。
当社は、チラーの選定、水風呂の設計・施工をワンストップでサポート。
全国どこでも対応可能で、個人宅から商業施設まで100件以上の導入実績※があります。
※協力企業の実績を含みます。
導入を検討している方はもちろん、「水風呂ってどう作るの?」「家庭用でも設置できる?」といったご相談も大歓迎。
ご相談は何度でも無料です。ぜひお気軽にご相談ください!
\選定,設計,工事をトータルサポート/
【まとめ】愛媛県の冷たい水風呂ランキングTOP5
いかがでしたか?日帰りで気軽に立ち寄れる温浴施設から、自然の中でゆったり楽しめるグランピング施設まで、愛媛県内の冷たい水風呂スポットを5つご紹介しました。旅の途中に、あるいは週末のリフレッシュに。心と体を整える、とっておきの場所をぜひ見つけてみてください。
全国の「水風呂で選ぶサウナシリーズ」も公開中!
旅先や地元で、あなたにぴったりの水風呂を見つけてください。