水風呂で選ぶサウナシリーズ、佐賀編!
豊かな自然と歴史ある温泉地に恵まれた佐賀県には、上質な空間で心と体を整えられるサウナ施設があります。
ラグジュアリーなホテルにある水風呂や、老舗旅館の湯処などひとつひとつが特別な空間になっていますよ。
今回は佐賀県の冷たい水風呂ランキングTOP5と称して、冷たさと心地よさをゆったりと味わえる水風呂スポットを5つ厳選してご紹介します。

本記事の内容
▶ 佐賀県のサウナ・温浴施設、冷たい水風呂ランキングTOP5
- OND HOTEL(武雄市)
- ガーデンテラス佐賀ホテル&リゾート(佐賀市)
- 旅館大政(唐津市)
- 和多屋別荘「大浴場・御影殿」(嬉野市)
- 和多屋別荘「湯殿 心晶」(嬉野市)
ご紹介する水風呂がある施設の立地は、こちらの地図をご覧ください。
OND HOTEL(武雄市)|男湯水風呂8℃

武雄市の武雄温泉保養村内にあるコンセプトホテルのサウナ施設。日帰り利用もできます。
男女それぞれの大浴場に、2種類ずつサウナと水風呂がついていますよ。
男湯の内湯にある水風呂は約8℃、露天の水風呂は約15℃です。女湯にも内湯と露天エリアそれぞれに水風呂がありますよ。
水風呂は地下水を使用していて、男女とも露天の水風呂は8人ほど入れる広さがあります。

サウナは、男性は2つのドライサウナ、女性はドライサウナとスチームサウナです。
この他にも貸切で利用できるプライベートサウナもあります。
施設名 | OND HOTEL |
住所 | 佐賀県武雄市武雄町大字永島18091 |
営業時間 | 毎日 11:00〜23:30 |
定休日 | なし |
料金 | 日帰り1500円~ |
水風呂の温度 | 男湯水風呂8℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | JR武雄温泉駅より車で約10分 |
HP | http://www.ondhotel.jp/ |
ガーデンテラス佐賀ホテル&リゾート(佐賀市)|共用水風呂8.5℃

佐賀市のホテル、ガーデンテラス佐賀ホテル&リゾートには宿泊者専用のサウナがあります。
サウナは屋外のプールエリアにあり、水着着用で男女一緒に入れますよ。
水風呂はサウナ室を出てすぐ隣にあり、一人用のサイズで温度は約8.5℃になっています。屋外の水シャワーもあり。
汗を流した後は目の前のプールで泳ぐこともできます。

サウナは少し変わった形をしていて、セルフロウリュをすると熱が室内によく回ります。
宿泊者専用の施設なので混雑も少なく、優雅な時間が過ごせますよ。
施設名 | ガーデンテラス佐賀ホテル&リゾート |
住所 | 佐賀県佐賀市新栄東3丁目7-8 |
営業時間 | 毎日 7:00〜12:00、16:00〜22:00 |
定休日 | なし |
料金 | 宿泊料金に拠る |
水風呂の温度 | 共用水風呂8.5℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 九州佐賀国際空港より車で約30分 |
HP | https://www.gt-saga.jp/ |
旅館大政(唐津市)|男湯水風呂9℃

唐津市の海辺にある老舗旅館でバレルサウナと水風呂が楽しめます。
男女それぞれの大浴場にバレルサウナ「大政イコーサウナ」がついていて、専用水風呂もあります。
男湯の水風呂は約9℃とかなり冷たくなっており、水風呂を出てすぐに外気浴用の椅子も設置されています。

また、このバレルサウナを大浴場の時間外に貸切のプライベートサウナとして利用することもでき、男女一緒に利用できます。
貸切サウナは事前予約制となっていて、サウナ利用込みの旅館のデイユースプランもありますよ。
施設名 | 旅館大政 |
住所 | 佐賀県唐津市東城内4-46 |
営業時間 | 毎日 プライベートサウナ 11:00〜14:30、22:30〜24:30 |
定休日 | なし |
料金 | 90分6000円~ |
水風呂の温度 | 共用水風呂8.5℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 唐津駅より徒歩15分 |
HP | https://oomasa-karatsu.com/ |
和多屋別荘「大浴場・御影殿」(嬉野市)|男湯水風呂10℃

嬉野市の老舗旅館、和多屋別荘でサウナと水風呂が楽しめます。
大浴場の「御影殿」には男女それぞれにサウナと専用水風呂がついています。
以前は日帰り入浴ができましたが、現在は宿泊者専用となっていますよ。
男湯の水風呂は約10℃で、冷たい鉱泉が使われています。サウナは男女とも遠赤外線で6人ほどが入れるサイズです。

外気浴専用のスペースはありませんが、広い露天風呂があり外気に当たったり涼んだりできますよ。
また、1300年の歴史をもつ嬉野温泉の美肌の湯にも入れます。
施設名 | 和多屋別荘「大浴場・御影殿」 |
住所 | 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙738 |
営業時間 | 毎日 12:00〜21:00 |
定休日 | なし |
料金 | 宿泊料金に拠る |
水風呂の温度 | 男湯水風呂10℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 嬉野ICより車で約7分 |
HP | https://wataya.co.jp/ |
和多屋別荘「湯殿 心晶」(嬉野市)|男湯水風呂10℃

上記の旅館、和多屋別荘には別館「水明荘」があり、こちらの浴場「心晶」にもサウナがついています。
こちらは水明荘の宿泊者専用で、和多屋別荘の宿泊者はプラス料金で利用可、日帰り利用はできません。
男女の大浴場それぞれにミストサウナと専用水風呂がついて、男湯の水風呂は約10℃とかなり冷たくなっています。
サウナは露天エリアにあり、水風呂も外で入れますよ。

心晶でも美肌の名湯と言われる嬉野温泉の湯の源泉かけ流しになっていて、こちらは客室が少ないのでゆったり利用できます。
また、水明荘は全室檜風呂付きになっていて、露天風呂のついた客室もありますよ。
施設名 | 和多屋別荘「湯殿 心晶」 |
住所 | 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙738 |
営業時間 | 毎日 14:00〜21:00 |
定休日 | なし |
料金 | 宿泊料金に拠る |
水風呂の温度 | 男湯水風呂10℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 嬉野ICより車で約7分 |
HP | https://wataya.co.jp/ |
自宅や施設で“理想の水風呂”を実現したい方へ
本記事で紹介したように、全国には水温の低さや水質にこだわった“本格派”の水風呂が増えています。
実際に体験すると、
「自宅でもシングル水風呂を味わえたら…」
「うちの施設の既存の水風呂をキンキンにできないかな?」
と思う方も多いのではないでしょうか。
そんな理想を形にするのが、『水風呂・チラードットコム』です。
当社は、チラーの選定、水風呂の設計・施工をワンストップでサポート。
全国どこでも対応可能で、個人宅から商業施設まで100件以上の導入実績※があります。
※協力企業の実績を含みます。
導入を検討している方はもちろん、「水風呂ってどう作るの?」「家庭用でも設置できる?」といったご相談も大歓迎。
ご相談は何度でも無料です。ぜひお気軽にご相談ください!
\選定,設計,工事をトータルサポート/
【まとめ】佐賀県の冷たい水風呂ランキングTOP5
今回は、佐賀県で冷たい水風呂が楽しめる上質なサウナ施設を5つご紹介しました。旅館やホテルの中にある落ち着いた空間でのととのいの時間は日々の疲れをそっと癒してくれますね。静かに流れるひとときを味わいながら、佐賀ならではの深いリフレッシュ感を体験してみてください。
全国の「水風呂で選ぶサウナシリーズ」も公開中!
旅先や地元で、あなたにぴったりの水風呂を見つけてください。