水風呂で選ぶサウナシリーズ、石川編!
石川県には地域に寄り添う銭湯のサウナから里山の静けさに包まれた温泉まで、多彩なととのいの場所があります。
熱々のサウナのあとに冷たい水風呂に身を沈めると、風の音や木の香りが心地よく感じられますね。
この記事では、水風呂の選定・施工を専門とする「水風呂・チラードットコム」が、石川県で特に“水温が低い”水風呂を備えた施設を、冷たさ順に5つご紹介します。

本記事の内容
▶ 石川県のサウナ・温浴施設、冷たい水風呂ランキングTOP5
- サウナ&スパ 和spa(金沢市)
- 白峰温泉 総湯(白山市)
- 里山健康学校せせらぎの郷(小松市)
- 神音Stay(羽咋市)
- バードハミング鳥越(弘法の湯)(白山市)
ご紹介する水風呂がある施設の立地は、こちらの地図をご覧ください。
サウナ&スパ 和spa(金沢市)|共用水風呂7℃

金沢市にある、和をコンセプトにしたプライベートサウナです。
一組三名まで入室でき、水着着用で男女一緒に利用できますよ。
個室には水風呂完備でシャワーもあり、水温は約7℃とかなり冷たくなっています。

サウナ室では好きなアロマでセルフロウリュが可能。
整いスペースにはベッドが設置してあり、ゆっくり横になってととのうことができます。
また、こちらにはセラピストが常駐し、ヘッドスパや脱毛、アロマトリートメントなどの施術も受けられます。
施設名 | サウナ&スパ 和spa |
住所 | 石川県金沢市入江2丁目34 |
営業時間 | 毎日 10:00〜24:00 |
定休日 | なし |
料金 | 90分5000円~ |
水風呂の温度 | 共用水風呂7℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | – |
HP | https://waspa-kanazawa.com/ |
白峰温泉 総湯(白山市)|男湯水風呂8℃

白山市白峰地区にある銭湯で、サウナと冷たい水風呂に入れます。
男女それぞれにドライサウナと水風呂がついていて、男湯の水風呂は約8℃になっていますよ。
山の水を引いているので冬場はかなり冷たく、また肌触りの良い水に浸かれます。

サウナは男女とも6人ほどが入れるサイズで、ロウリュなどはありません。
露天風呂があるので、外気にあたってリフレッシュができますよ。
温泉は炭酸水素塩泉で「クレンジングの湯」とも呼ばれ、お肌がつるつるになります。
施設名 | 白峰温泉 総湯 |
住所 | 石川県白山市白峰ロ9 |
営業時間 | 月、水~日 12:00〜21:00 |
定休日 | 火曜日 |
料金 | 一般670円 |
水風呂の温度 | 男湯水風呂8℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | – |
HP | http://www.shiramine-m.com/ |
里山健康学校せせらぎの郷(小松市)|男湯水風呂9℃
せせらぎの郷は小松市の多目的体験交流施設です。
こちらには日帰り温泉もあり、男女それぞれにサウナと水風呂がついています。
男湯の水風呂は約9℃で水道水のかけ流しですが、自然の豊かな地域なので水質が良く、気持ちの良い冷水浴ができますよ。
サウナ室は5人が入れるサイズで、地元の人が多く利用しています。
泉質は弱アルカリ性低張性温泉で、保温効果が高く体の芯まで温まる瀬領温泉の湯です。
BBQや体験農園などもあり、里山で自然との交流体験ができますよ。
施設名 | 里山健康学校せせらぎの郷 |
住所 | 石川県小松市瀬領町丁1-1 |
営業時間 | 火~日 10:00〜20:30 |
定休日 | 月曜日 |
料金 | 大人400円 |
水風呂の温度 | 男湯水風呂9℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | – |
HP | https://www.k-seseragi.com/ |
神音Stay(羽咋市)|共用水風呂9.9℃

羽咋市の里山にある1日2組限定の宿です。
こちらにはアウトドアのバレルサウナがあり、宿泊者以外にも日帰り利用ができますよ。
水風呂は二つあり、片方はチラー付きで約9.9℃、もう片方は給湯や追い炊きが可能な浴槽です。
水風呂からも外気浴スペースからも、里山の自然が良く見えます。

バレルサウナは4人が入れるサイズで、ストーブの管理はスタッフの方がしてくれます。
アロマは3種類から選べて、オーナー自らアウフグースをしてくれることもあります。
古民家の蔵や納屋をリノベーションした宿はとても趣があり、静かな時間を過ごせます。
施設名 | 神音Stay |
住所 | 石川県 羽咋市 菅池町カ-54 |
営業時間 | 月・金~日 10:00〜12:00, 13:00〜15:00 |
定休日 | 火曜日, 水曜日, 木曜日 |
料金 | 【宿泊料金(1泊朝食付き/税抜)】 ・白露(納屋) 1名:30,000円/2名:32,000円(一人あたり16,000円) ・啓蟄(蔵) 1名:34,000円/2名:36,000円(一人あたり18,000円) 【サウナ料金】 ・貸切(1回120分):宿泊料金に+6,000円(1~4名まで同一料金/税抜) |
水風呂の温度 | 共用水風呂9.9℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | – |
HP | https://kanonstay.com/sauna-2 |
バードハミング鳥越(弘法の湯)(白山市)|男湯水風呂10℃

バードハミング鳥越は白山市のクアレジャー施設です。
その中の日帰り温浴施設「弘法の湯」には男女それぞれにサウナと水風呂がついています。
男湯の水風呂は約10℃で、2人ほど入れる広さです。

サウナは4人ほどが入れる広さで、地元の方が多く利用しています。
休憩スペースは特にありませんが、落ち着いた雰囲気で、静かにととのいたい方にもおすすめです
日帰り温泉の他にも最大約200人を収容できるバーベキュー場やテニスコートもあり、手取峡谷も近くです。
施設名 | バードハミング鳥越(弘法の湯) |
住所 | 石川県白山市上野町ヤ-74 |
営業時間 | 毎日 12:00〜21:00 |
定休日 | 第三水曜日 |
料金 | 大人400円 |
水風呂の温度 | 男湯水風呂10℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | – |
HP | http://www.hakusan-spa.com/c6033.html |
自宅や施設で“理想の水風呂”を実現したい方へ
本記事で紹介したように、全国には水温の低さや水質にこだわった“本格派”の水風呂が増えています。
実際に体験すると、
「自宅でもシングル水風呂を味わえたら…」
「うちの施設の既存の水風呂をキンキンにできないかな?」
と思う方も多いのではないでしょうか。
そんな理想を形にするのが、『水風呂・チラードットコム』です。
当社は、チラーの選定、水風呂の設計・施工をワンストップでサポート。
全国どこでも対応可能で、個人宅から商業施設まで100件以上の導入実績※があります。
※協力企業の実績を含みます。
導入を検討している方はもちろん、「水風呂ってどう作るの?」「家庭用でも設置できる?」といったご相談も大歓迎。
ご相談は何度でも無料です。ぜひお気軽にご相談ください!
\選定,設計,工事をトータルサポート/
【まとめ】石川県の冷たい水風呂ランキングTOP5
いかがでしたか?石川には、金沢のプライベートサウナから里山の自然が感じられる静かな宿まで、さまざまな水風呂の楽しみがありますね。サウナの熱と冷たい水を通して感じる空間の美しさや土地の空気は施設ごとに違った表情を見せてくれます。記事の中で気になった施設があったら、季節や気分に合わせてぜひチャレンジしてみてください。
全国の「水風呂で選ぶサウナシリーズ」も公開中!
旅先や地元で、あなたにぴったりの水風呂を見つけてください。