水風呂で選ぶサウナシリーズ、青森編!
青森には、自然に囲まれた開放感のあるサウナや地域に根ざした温浴施設などがたくさんあります。熱々のサウナで温まったあとに入る冷たい水風呂は、青森の風や木の香りをより深く感じさせてくれます。
この記事では、水風呂の選定・施工を専門とする「水風呂・チラードットコム」が、青森県で特に“水温が低い”水風呂を備えた施設を、冷たさ順に5つご紹介します。

本記事の内容
▶ 青森県のサウナ・温浴施設、冷たい水風呂ランキングTOP5
- 十和田サウナ(十和田市)
- 板柳町ふるさとセンター 青柳館 ふるさと温泉(板柳町)
- アソベの森 いわき荘(弘前市)
- プライベートサウナVihta(青森市)
- プライベートサウナりらちる(八戸市)
ご紹介する水風呂がある施設の立地は、こちらの地図をご覧ください。
十和田サウナ(十和田市)|共用水風呂4℃

十和田湖畔にある一組貸切の完全予約制サウナで、水着着用で男女一緒に利用できます。
水風呂は目の前の十和田湖に入れて、冷たい時には水温4℃にもなります。
十和田湖は透明度が12mもあり、水中の景色などが鮮やかに見えます。
湖を出るとすぐにEco Furnのチェアがあり、十和田湖を渡る風を感じながら外気浴ができます。

サウナはロシア製のバレルサウナで、サウナストーンには地元・八甲田の古い火成岩を使用しています。
スタッフさんが常駐しているので、アウトドアサウナが初めての方も安心です。
原生的な十和田のブナの森から少しずつ染み出してくるミネラルウォーターが自由に飲めて、体の中からととのいます。
施設名 | 十和田サウナ |
住所 | 青森県十和田市奥瀬十和田湖畔宇樽部 宇樽部キャンプ場内 |
営業時間 | 毎日 9:00〜17:00 |
定休日 | なし |
料金 | 1-2名33000円~ |
水風呂の温度 | 共用水風呂4℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 十和田ICより車で約1時間 |
HP | https://towadasauna.com |
板柳町ふるさとセンター 青柳館 ふるさと温泉(板柳町)|男湯水風呂9℃

板柳町の公共の日帰り温浴施設。男女それぞれの大浴場にサウナと水風呂がついています。
水風呂は一人用のサイズで水道水のかけ流しですが、冬季は約9℃のシングルになりますよ。
外気浴用の椅子がたくさん出ているので、風にあたってのんびり過ごせます。

サウナは男女とも6人ほど入れるサイズで、ロウリュなどはないシンプルな施設です。
温泉はナトリウム塩化物泉で、冷え性や神経痛に効果があり、またメタケイ酸が含まれるので美肌にも良いそうです。
宿泊用のコテージもあり、また特産品の販売やBBQ施設、キッズパークもあるので、家族で一日楽しめますよ。
施設名 | 板柳町ふるさとセンター 青柳館 ふるさと温泉 |
住所 | 青森県北津軽郡板柳町福野田本泉34-6 |
営業時間 | 毎日 7:00〜21:00 |
定休日 | なし |
料金 | 大人430円 |
水風呂の温度 | 男湯水風呂9℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 五能線板柳駅より車で3分 |
HP | https://www.furusato-center.com/spa/ |
アソベの森 いわき荘(弘前市)|男湯水風呂10℃

弘前市の岩木山の麓にある宿、アソベの森 いわき荘で日帰り温泉とサウナが楽しめます。
男女それぞれの大浴場にサウナと水風呂がついていて、青森ヒバの浴槽に岩木山麓の湧水がかけ流しになっています。
外気浴用の椅子はありませんが、露天風呂があるので外の風に当たって涼めます。

サウナは6人ほど入れるサイズで窓があり、外の自然が見えます。
シンプルなつくりの施設ですが静かで、何より水風呂の水質が大変良く、穴場的な名所です。
大浴場では熱の湯と呼ばれる百沢温泉の名湯にも入れて、宿泊すると露天風呂付きの客室もありますよ。
施設名 | アソベの森 いわき荘 |
住所 | 青森県弘前市大字百沢寺沢28-29 |
営業時間 | 毎日 5:00〜10:00、15:00〜23:00 |
定休日 | なし |
料金 | 日帰り大人700円 |
水風呂の温度 | 男湯水風呂10℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 青森空港より車で約50分 |
HP | http://www.iwakisou.or.jp/ |
プライベートサウナVihta(青森市)|共用水風呂10℃

青森市の個室サウナ。一人または二人用の個室があり、水着無しでも男女一緒にサウナに入れます。
二人用の個室には水風呂がついていて、水温は約10℃になっています。一人用の個室にはシャワーあり。
休憩スペースも個室になっているので、最初から最後まで完全プライベートでサウナが楽しめますよ。

サウナ室では好きなだけセルフロウリュも可で、月替わりのアロマ水もあります。
アロマをすると木の良い香りに満たされます。
個室ではテレビでYouTubeやAmazon Prime Videoを流すこともできますよ。
施設名 | プライベートサウナVihta |
住所 | 青森県青森市羽白池上205-2 |
営業時間 | 月、水~日 11:00〜22:00 |
定休日 | 火曜日 |
料金 | 1人2640円~ |
水風呂の温度 | 共用水風呂10℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | – |
HP | https://sauna-vihta.com/ |
プライベートサウナりらちる(八戸市)|共用水風呂10℃

八戸市に2025年にオープンしたばかりの個室サウナです。
水風呂は個室内のバスタブに水を張って使用し、温度が自由に設定できるので10℃くらいの冷たさにできますよ。
シャワーヘッドは人気のReFaなので、女性には嬉しいですね。

サウナは3人ほど入れるサイズでセルフロウリュも可。内気浴スペースにはインフィニティチェアもあります。
女性目線で作られたサウナということもあり、アメニティが充実しています。
オープンしたばかりの施設なので、これから設備が更に整っていきそうですね。
施設名 | プライベートサウナりらちる |
住所 | 青森県八戸市諏訪3丁目6-16 エンジェルハウスB号室 |
営業時間 | 月、火、金 11:00〜22:00 土日 11:00〜23:00 |
定休日 | 水曜日、木曜日 |
料金 | 90分4400円~ |
水風呂の温度 | 共用水風呂10℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | – |
HP | https://www.instagram.com/rela_chill8/ |
自宅や施設で“理想の水風呂”を実現したい方へ
本記事で紹介したように、全国には水温の低さや水質にこだわった“本格派”の水風呂が増えています。
実際に体験すると、
「自宅でもシングル水風呂を味わえたら…」
「うちの施設の既存の水風呂をキンキンにできないかな?」
と思う方も多いのではないでしょうか。
そんな理想を形にするのが、『水風呂・チラードットコム』です。
当社は、チラーの選定、水風呂の設計・施工をワンストップでサポート。
全国どこでも対応可能で、個人宅から商業施設まで100件以上の導入実績※があります。
※協力企業の実績を含みます。
導入を検討している方はもちろん、「水風呂ってどう作るの?」「家庭用でも設置できる?」といったご相談も大歓迎。
ご相談は何度でも無料です。ぜひお気軽にご相談ください!
\選定,設計,工事をトータルサポート/
【まとめ】青森県の冷たい水風呂ランキングTOP5
いかがでしたか?青森の水風呂はただ冷たいだけでなく水質の良さや澄んだ空気感が魅力ですね。地域に愛される温泉から、湖のプライベートサウナまで、その時の気分や旅の目的に合わせて選べるのも素敵です。ぜひ、青森ならではのひんやりととのい体験を味わってみてください。
全国の「水風呂で選ぶサウナシリーズ」も公開中!
旅先や地元で、あなたにぴったりの水風呂を見つけてください。