水風呂で選ぶサウナシリーズ、山形編!
豊かな自然と歴史ある温泉に恵まれた山形には、心と体をゆるめてくれるととのいの場所がたくさんあります。
名湯に浸かり冷たい水風呂でリフレッシュすれば、まるで深呼吸したような心地よさに包まれるはず。
今回はそんな山形で、冷たい水風呂が魅力のサウナスポットを5つご紹介します。

本記事の内容
▶ 山形県のサウナ・温浴施設、冷たい水風呂ランキングTOP5
- 高源ゆ(上山市)
- キートスビレッジ(山形市)
- 八森温泉ゆりんこ(酒田市)
- 萬国屋(鶴岡市)
- かたくり温泉ぼんぼ(鶴岡市)
ご紹介する水風呂がある施設の立地は、こちらの地図をご覧ください。
高源ゆ(上山市)|男湯水風呂8.2℃

上山市の坊平高原にある、「訪れる人のリカバリー」をコンセプトにした複合施設。
男女ともにサウナと専用水風呂があり、水風呂には坊平の湧水を使用しています。
男湯の水風呂は約8.2℃になっていて、きりっと冷たいのにまろやかな肌ざわりと人気です。

サウナは男女ともに6人ほどが入れる大きさで、セルフロウリュができます。
また、2025年の5月にはプライベートプール&サウナもオープンし、屋内プールとリラクゼーションルームが貸切で使えますよ。
プール、スタジオ、酸素カプセルなどもあり、アスリートから一般の方まで幅広く心と体の回復のために訪れています。
施設名 | 高源ゆ |
住所 | 山形県上山市蔵王 蔵王坊平国有林241林班 |
営業時間 | 火~日 11:00〜19:00 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合通常営業) |
料金 | 大人 入浴+サウナ2時間1600円~ |
水風呂の温度 | 男湯8.2℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 山形上山ICより車で約30分 |
HP | https://kogenyu.com/ |
キートスビレッジ(山形市)|共用水風呂10℃

キートスビレッジは山形市の蔵王にある複合施設で、男女共用で使える貸切サウナもあります。
個室の中には2種類のサウナと2種類の水風呂があり、水風呂には蔵王の湧水が使われていて水温は約10℃になっています。
トトノイテラスからは山形市が一望でき、施設目の前の蔵王入り口の大鳥居も見えますよ。

個室内にはさらに、キッチン、リビング、ダイニング、トイレなどが備え付けられているので、女子会やミーティングなど幅広く使えます。
他にもこの施設では、シェアラウンジ、貸切サウナ、よもぎ蒸し、メンズ脱毛などが体験できますよ。
施設名 | キートスビレッジ |
住所 | 山形県山形市蔵王上野1046-12階 Mukava Room |
営業時間 | 月~水、金~日 10:00〜18:00 |
定休日 | 木曜日、第二、第三水曜日 |
料金 | 1名2時間3850円~ |
水風呂の温度 | 共用水風呂10℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 蔵王大鳥居のふもと |
HP | https://kiitos-village.jp/ |
八森温泉ゆりんこ(酒田市)|男湯水風呂10℃

酒田市の八森自然公園・舞鶴公園に隣接する日帰り温泉です。
男女それぞれにサウナと水風呂があり、水風呂の水は山の近くにある施設のため透き通っていてとても綺麗です。
男湯の水風呂は約10℃で水深は110cmあり、全身をよく冷やせます。

外気浴用の椅子もあり、森林浴をしながらのんびりリフレッシュできます。
サウナ室は男女とも10人ほどが入れるサイズで、地元の方が多く利用しています。
地域に根差した懐かしい雰囲気のある温泉施設で、売店では地元の山菜なども販売しています。
施設名 | 八森温泉ゆりんこ |
住所 | 山形県酒田市麓緑沢29-8 |
営業時間 | 毎日 6:30〜21:00 |
定休日 | 第二、第四火曜日 |
料金 | 大人500円 |
水風呂の温度 | 男湯水風呂10℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | JR酒田駅より車で約20分 |
HP | https://www.choukai.jp/yurinko/index.html |
萬国屋(鶴岡市)|男湯水風呂10℃

鶴岡市のあつみ温泉にある旅館。大浴場が男女ともに2か所ずつあり、それぞれにサウナがついています。
「さくらの湯」にはバレルサウナがついていて水風呂は約10℃、「里の湯」のサウナはフィンランドサウナで水風呂は約18℃です。
どちらも陶器の一人用の水風呂で、蛇口から自分で水を足すこともできます。

他に「楽水」「楽山」の大浴場にもドライサウナがついていてアロマロウリュができますが、こちらには水風呂はありません。
山形県内ではバレルサウナを設置しているところは少なく、こちらではさらに天然温泉や山形の美味しい料理も楽しめますよ。
施設名 | 萬国屋 |
住所 | 山形県鶴岡市湯温海丁1 |
営業時間 | 毎日 5:00〜10:00、14:00〜24:00 |
定休日 | なし |
料金 | 宿泊料金に拠る |
水風呂の温度 | 男湯水風呂10℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | あつみ温泉ICより約5分 |
HP | http://www.bankokuya.jp/ |
かたくり温泉ぼんぼ(鶴岡市)|男湯水風呂11℃

鶴岡市の郊外にある地域に根差した日帰り温泉施設。
こちらには男女それぞれにサウナと水風呂があり、男湯の水風呂は約11℃と気持ちの良い冷たさになっています。
水風呂には地下水を使用していて、飲用はできませんが、肌触りの軟らかい水です。

サウナは近年リニューアルされ、杉の木をふんだんに使った綺麗なサウナになりました。
ロウリュなどはないシンプルなサウナで、地元の方が利用していますよ。
入浴後に休める、有料の個室もあり。
また、こちらの温泉は塩化物泉で、売店では源泉を使って作られた塩も売られています。
施設名 | かたくり温泉ぼんぼ |
住所 | 山形県鶴岡市熊出東村157-3 |
営業時間 | 毎日 10:00〜21:00 |
定休日 | 第一、第三水曜日 |
料金 | 大人450円 |
水風呂の温度 | 男湯水風呂11℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | – |
HP | https://www.katakurionsenbonbo.com/ |
自宅や施設で“理想の水風呂”を実現したい方へ
本記事で紹介したように、全国には水温の低さや水質にこだわった“本格派”の水風呂が増えています。
実際に体験すると、
「自宅でもシングル水風呂を味わえたら…」
「うちの施設の既存の水風呂をキンキンにできないかな?」
と思う方も多いのではないでしょうか。
そんな理想を形にするのが、『水風呂・チラードットコム』です。
当社は、チラーの選定、水風呂の設計・施工をワンストップでサポート。
全国どこでも対応可能で、個人宅から商業施設まで100件以上の導入実績※があります。
※協力企業の実績を含みます。
導入を検討している方はもちろん、「水風呂ってどう作るの?」「家庭用でも設置できる?」といったご相談も大歓迎。
ご相談は何度でも無料です。ぜひお気軽にご相談ください!
\選定,設計,工事をトータルサポート/
【まとめ】山形県の冷たい水風呂ランキングTOP5
いかがでしたか?今回は山形県で冷たい水風呂が楽しめるサウナ施設を5つご紹介しました。名湯と自然に包まれながらひんやりととのう時間は心と体にやさしく染みわたりますね。記事の中で気になった施設があったら、ぜひ山形に、自分だけの癒しのひとときを見つけに行ってみてください。
全国の「水風呂で選ぶサウナシリーズ」も公開中!
旅先や地元で、あなたにぴったりの水風呂を見つけてください。