水風呂で選ぶサウナシリーズ、宮崎編!
南国らしい明るい気候と、ゆったりとした空気が魅力の宮崎県。
そんな宮崎には、自然に囲まれた水風呂や、地元に根ざした温浴施設など、心地よくととのえるスポットがたくさんあります。
旅の途中にリフレッシュしたい方も、地元でほっとひと息つきたい方にもおすすめ。
今回は、宮崎県内の気持ちいい水風呂が楽しめる施設を5つ厳選してご紹介します。

本記事の内容
▶ 宮崎県のサウナ・温浴施設、冷たい水風呂ランキングTOP5
- 城下町展望サウナ Catsle town view sauna(日南市)
- 天岩戸の湯(高千穂町)
- 宝夢ゴルフスタジアム(都農町)
- たまゆらの湯 (宮崎観光ホテル)(宮崎市)
- 南郷温泉 山霧 どんタロの湯(美郷町)
ご紹介する水風呂がある施設の立地は、こちらの地図をご覧ください。
城下町展望サウナ Catsle town view sauna(日南市)|共用水風呂12℃

丘の上に佇む、完全屋外プライベートサウナで、Nazunaの宿泊者専用です。
バレルサウナと専用の水風呂があり、水温は約12℃で水着着用で男女一緒に入れます。
地下水をくみ上げて利用している水風呂は心地よい冷たさで開放感も抜群。
水風呂やととのいデッキ、更衣室はオーナーさんの手作りだそうです。

こちらのサウナは電気が通っていないので、シャワーも水のみでかなり冷えています。
バレルサウナでは自分で薪を調節して温度を変えることも可能。サウナや水風呂、デッキから城下町を一望できます。
サウナハットやドリンクなど、細かいものも用意されているので、手ぶらで行って楽しめます。
施設名 | 城下町展望サウナ Catsle town view sauna |
住所 | 宮崎県日南市飫肥8丁目1-62 Nazuna 飫肥 城下町温泉 |
営業時間 | 毎日 7:00〜13:00、15:00〜19:00 |
定休日 | なし |
料金 | 宿泊料金に拠る |
水風呂の温度 | 共用水風呂12℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | JR飫肥駅より徒歩15分 |
HP | https://www.nazuna.co/activity/nazuna-obi-onsen-resort/ |
天岩戸の湯(高千穂町)|男湯水風呂13℃

神話にまつわるパワースポットとして有名な高千穂町にある日帰り温浴施設です。
こちらには男女それぞれにサウナと水風呂があり、男湯の水風呂は約13℃とかなりつめたくなっています。
水風呂は天然水のかけ流しなので、気候によって多少温度が変わりますよ。

サウナは約80℃でロウリュなどはありませんが、湿度が程よくあり、気持ちよく汗がかけます。
外気浴は有りませんが、浴室がガラス張りで開放感があります。
休憩室や食事処もあり、ローカルな雰囲気の中でのんびり過ごせます。
施設名 | 天岩戸の湯 |
住所 | 宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸58 |
営業時間 | 月、火、木~日 10:00〜22:00 |
定休日 | 水曜日 |
料金 | 町外から利用 500円 |
水風呂の温度 | 男湯水風呂13℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 天岩戸温泉バス停下車後徒歩15分 |
HP | https://www.town-takachiho.jp/top/soshiki/kikakukanko/3/2_1/271.html |
宝夢ゴルフスタジアム(都農町)|共用水風呂13℃
児湯郡都農町にあるゴルフ練習場に、バレルサウナと水風呂が併設されています。
男女共用で、水風呂は大きなたらいの形で水温は約13℃です。
水風呂と休憩スペースは屋内ですが、かなり広く天井も高いので開放感があります。
バレルサウナは都農町のサウナメーカー「Rink SAUNA」のものだそうです。
セルフロウリュ可で約110℃の高温になり、また、サウナの窓からはゴルフ練習場が見えますよ。
施設名 | 宝夢ゴルフスタジアム |
住所 | 宮崎県児湯郡都農町川北丸溝18886-2 |
営業時間 | – |
定休日 | – |
料金 | 70分600円~ |
水風呂の温度 | 共用水風呂13℃ |
駐車場 | – |
アクセス | – |
HP | – |
たまゆらの湯 (宮崎観光ホテル)(宮崎市)|男湯水風呂14℃

たまゆらの湯は宮崎市の宮崎観光ホテルの温泉大浴場で、宿泊者以外も利用できます。
男女それぞれにサウナと水風呂があり、男湯の水風呂は約14℃です。
水風呂後の外気浴用のスペースは特に設けられていませんが、露天風呂の周りで休憩できます。

サウナは、男性は110℃を超える高温になり、ロウリュなどはないので湿度が低めのカラカラ系になっています。
露天風呂は美肌や神経痛などに効果のある天然温泉で、混雑が少なくゆったりサウナが楽しめます。
ホテルの大浴場なのでアメニティ類が整っていて、女湯にはウルトラファインバブルのシャワーヘッドもあります。
施設名 | たまゆらの湯 (宮崎観光ホテル) |
住所 | 宮崎県宮崎市松山1-1-1 |
営業時間 | 毎日 15:00〜22:00 |
定休日 | なし |
料金 | 日帰り大人1000円 |
水風呂の温度 | 男湯水風呂14℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | JR宮崎駅より車で5分 |
HP | https://www.miyakan-h.com/ |
南郷温泉 山霧 どんタロの湯(美郷町)|男湯水風呂14℃

東臼杵郡美郷町の日帰り温泉施設で、男女ともにサウナと水風呂がついています。
男湯の水風呂は約14℃で、4人ほど入れる広さがあります。
水風呂後の外気浴スペースにはデッキチェアやベンチがあり、あまり混雑もないのでゆっくり休憩できます。

サウナは80~90℃くらいでセルフロウリュなどはないシンプルなサウナですが、湿度のバランスがよく気持ちよく汗がかけます。
こちらの温泉は美人の湯として有名で、とろとろな触感のお湯に入るとお肌がつるつるになりますよ。
施設名 | 南郷温泉 山霧 どんタロの湯 |
住所 | 宮崎県東臼杵郡美郷町南郷神門151-1 |
営業時間 | 月~水、金~日 10:00〜20:00 |
定休日 | 木曜日 |
料金 | 大人520円 |
水風呂の温度 | 男湯水風呂14℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | JR日豊本線日向市駅から宮崎交通神門行きバスで1時間10分 |
HP | http://www.nango-spa.co.jp/ |
自宅や施設で“理想の水風呂”を実現したい方へ
本記事で紹介したように、全国には水温の低さや水質にこだわった“本格派”の水風呂が増えています。
実際に体験すると、
「自宅でもシングル水風呂を味わえたら…」
「うちの施設の既存の水風呂をキンキンにできないかな?」
と思う方も多いのではないでしょうか。
そんな理想を形にするのが、『水風呂・チラードットコム』です。
当社は、チラーの選定、水風呂の設計・施工をワンストップでサポート。
全国どこでも対応可能で、個人宅から商業施設まで100件以上の導入実績※があります。
※協力企業の実績を含みます。
導入を検討している方はもちろん、「水風呂ってどう作るの?」「家庭用でも設置できる?」といったご相談も大歓迎。
ご相談は何度でも無料です。ぜひお気軽にご相談ください!
\選定,設計,工事をトータルサポート/
【まとめ】宮崎県の冷たい水風呂ランキングTOP5
いかがでしたか?宮崎で気持ちいい水風呂が楽しめるサウナ施設を5つご紹介しました。
自然の中でひんやりと深呼吸するひとときや、地元に愛される温浴施設での気軽なサウナ浴など、どれも宮崎らしい心地よさにあふれていますね。
気になる施設があったら、ぜひ旅の参考にしてみてください!
全国の「水風呂で選ぶサウナシリーズ」も公開中!
旅先や地元で、あなたにぴったりの水風呂を見つけてください。