水風呂で選ぶサウナシリーズ、茨城編!
都心からアクセスしやすく自然も感じられる茨城県には、サウナーの心をくすぐる、こだわりの水風呂がたくさんあります。冷たさはもちろん、雰囲気や設えにも工夫が凝らされた施設が揃っており、日帰りでも十分に満足できる内容です。
この記事では、個性と魅力あふれる茨城の水風呂スポットをご紹介します。

本記事の内容
▶ 茨城県のサウナ・温浴施設、冷たい水風呂ランキングTOP5
- 85歳が創ったハンパない極熱サウナ~3UN~(日立市)
- コアミガメ(高萩市)
- 筑西遊湯館(筑西市)
- SPA&ごはん ゆるうむ yuluumu(水戸市)
- MITO SAUNA KOTO(水戸市)
ご紹介する水風呂がある施設の立地は、こちらの地図をご覧ください。
85歳が創ったハンパない極熱サウナ~3UN~(日立市)|共用水風呂8℃

こちらはその名の通り、85歳の大工のオーナーさんが手作りで建てたサウナ小屋です。
サウナから休憩まですべてにこだわりが詰まった施設の水風呂は男女共用で約8℃と極冷になっていますよ。
3人ほど入れる大きな水風呂と、1人用のバスタブの水風呂とが用意されています。

サウナは、茨城で一番熱いと言われる110℃を超える高温になっていて、しかもただ熱いだけではなく、高い天井でロウリュの蒸気が自然還元されるよう設計された、熱熱潤潤の超上質薪サウナです。
ウィスキングやシンギングボウルもあり、とにかく気持ち良いサウナ体験ができると人気ですよ。
施設名 | 85歳が創ったハンパない極熱サウナ~3UN~ |
住所 | 茨城県日立市田尻町1-45-8 |
営業時間 | 毎日 10:00〜21:00 |
定休日 | なし |
料金 | 1人2000円~ |
水風呂の温度 | 共用水風呂8℃ |
駐車場 | 「百番食堂」箇所 |
アクセス | 日立北ICより車で3分 |
HP | https://3un-sauna.com/ |
コアミガメ(高萩市)|共用水風呂8℃

高萩市のコアミガメは、サウナ、犬、宿泊をテーマにした貸切の施設。
こちらはサウナを出て10秒のところに大北川があるので、そのまま入って冷水浴ができます。
その後の外気浴は川沿いのウッドデッキの上に畳が敷かれていて、ゴロ寝でととのうことが可能。ハンモックもあり。

サウナは築80年の蔵をリノベーションして作られていて、国産のMOKIストーブが設置されています。
日帰り利用可能ですが、宿泊棟やドッグランもあるので小旅行にもぴったりです。
施設名 | コアミガメ |
住所 | 茨城県高萩市下君田741 |
営業時間 | 月、金~日 10:00〜17:00 |
定休日 | 火、水、木 |
料金 | 3時間30000円/棟~ |
水風呂の温度 | 共用水風呂8℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 高萩ICより車で約20分 |
HP | https://koamigame.com/ |
筑西遊湯館(筑西市)|男湯水風呂8℃

筑西遊湯館は、温水プール、トレーニングルーム、天然鉱石の人工温泉などがある市営の健康増進施設です。
男女ともに大浴場にサウナと水風呂がついていますが、男湯の水風呂は約8℃とかなり冷たくなっていますよ。
水風呂は地下水循環式で、柔らかい天然水に入れます。

サウナは男女とも10人ほど入れるL字型になっていて、セルフロウリュなどはありませんがとても静かな環境です。
地元の方が多く利用されているので、落ち着いた雰囲気の中でゆっくり過ごすことができ、人工温泉にも入れますよ。
施設名 | 筑西遊湯館 |
住所 | 茨城県筑西市下川島471-2 |
営業時間 | 月、火、水、金 10:00〜22:30 土日 10:00〜21:00 |
定休日 | 木曜日 |
料金 | 一般600円 |
水風呂の温度 | 男湯水風呂8℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 桜川筑西ICより車で約30分 |
HP | http://www.tikusei.or.jp/ |
SPA&ごはん ゆるうむ yuluumu(水戸市)|男湯水風呂10℃

ゆるうむは水戸市の日帰り温浴施設。
旧「御老公の湯」が生まれ変わった施設で、4種類のサウナ、3種類の水風呂があります。
男女とも冷水風呂、水風呂、寝水風呂の3種類で、季節によっては露天水風呂もあります。
炭の壁を伝ってろ過された水が流れてくる水風呂や頭から浴びられる散水があるものなど、さまざまに楽しめますよ。

サウナは日本最大級のタワーサウナをはじめ、ハーブサウナ、ソルトサウナ、ハーブスチームサウナがあります。
食事も充実していて、「ボタニカルメニュー」や「サウナ飯」など豊富なメニューから選べます。
更に、プライベートサウナのある宿泊棟もありますよ。
施設名 | SPA&ごはん ゆるうむ yuluumu |
住所 | 茨城県水戸市小吹町2624-1 |
営業時間 | 毎日 10:00〜翌9:00(内サウナ休止 翌1:00〜翌5:00) |
定休日 | なし |
料金 | 大人680円~ |
水風呂の温度 | 男湯水風呂8℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 水戸駅南口より車で約20分 |
HP | https://yuluumu.co.jp/ |
MITO SAUNA KOTO(水戸市)|共用水風呂10℃

MITO SAUNA KOTOは水戸市の中心部にあるプライベートサウナ。
水着着用で男女一緒に利用でき、チラー付きで約10℃に冷却された水風呂があります。
水風呂と外気浴スペースは屋上にあり、空が広がっていて開放感がありますよ。

サウナ室にはMISAのストーブが設置されていて、3種類のアロマから選んでセルフロウリュができます。
Bluetoothに接続して好きな音楽を流すこともできますよ。
こちらはカフェバーに併設されたサウナなので、クラフトビールやクラフトジンなども楽しめます。
施設名 | MITO SAUNA KOTO |
住所 | 茨城県水戸市南町3丁目3-30 グランディールオノセ 2F |
営業時間 | 毎日 10:00〜23:30 |
定休日 | なし |
料金 | 1人4500円~ |
水風呂の温度 | 共用水風呂10℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | JR水戸駅より徒歩15分 |
HP | https://fanfare-koto.com/ |
自宅や施設で“理想の水風呂”を実現したい方へ
本記事で紹介したように、全国には水温の低さや水質にこだわった“本格派”の水風呂が増えています。
実際に体験すると、
「自宅でもシングル水風呂を味わえたら…」
「うちの施設の既存の水風呂をキンキンにできないかな?」
と思う方も多いのではないでしょうか。
そんな理想を形にするのが、『水風呂・チラードットコム』です。
当社は、チラーの選定、水風呂の設計・施工をワンストップでサポート。
全国どこでも対応可能で、個人宅から商業施設まで100件以上の導入実績※があります。
※協力企業の実績を含みます。
導入を検討している方はもちろん、「水風呂ってどう作るの?」「家庭用でも設置できる?」といったご相談も大歓迎。
ご相談は何度でも無料です。ぜひお気軽にご相談ください!
\選定,設計,工事をトータルサポート/
【まとめ】茨城県の冷たい水風呂ランキングTOP5
いかがでしたか?冷たさだけでなく、それぞれの施設のこだわりや個性が光る茨城県の水風呂スポットをご紹介しました。都心から日帰りで訪れられる手軽さも嬉しいポイントですね。記事の中で気になった施設があったら、ぜひ次の旅の候補に加えてみてくださいね。
全国の「水風呂で選ぶサウナシリーズ」も公開中!
旅先や地元で、あなたにぴったりの水風呂を見つけてください。