水風呂で選ぶサウナシリーズ、大阪編!
大阪のサウナの中から、水風呂に基準を置いてランキングTOP10をまとめてみました。サウナ選びの際に水風呂を重視するという方は多いですね。天然水や極冷など、それぞれの特色を掲載しています。大阪でこれから行くサウナを探している方は、ぜひこの記事のおすすめもチェックしてみてください。

本記事の内容
▶ 大阪府のサウナ・温浴施設、冷たい水風呂ランキングTOP10
- HOTTERS24淀屋橋店(大阪市)
- 渓流園地(貝塚市)
- のびやか健康館(堺市)
- SAUNA & CURRY URI(東大阪市)
- 太子温泉(太子町)
- MENTE梅田店(大阪市)
- 大坂屋 ~縁~(貝塚市)
- COCOFURO おおみね湯(大阪市)
- enne sauna(河内長野市)
- ESC CLUB (The Sauna)(大阪市)
ご紹介する水風呂がある施設の立地は、こちらの地図をご覧ください。
HOTTERS24淀屋橋店(大阪市)|男湯水風呂5℃

会員制個室サウナで有名なHOTTERS24の淀屋橋店。こちらは男性専用です。
浴槽の水風呂はありませんが、チラーで5℃に冷えたシャワーを浴びられます。
外気浴スペースもあり、室内に扇風機も設置されているので、シャワーの後で風に当たるとかなり冷えますよ。
また、冷凍ルームもあり、ゆっくり体が冷えるので水シャワーよりも長く入っていられます。

サウナはドライサウナの個室が3つと低温スチームサウナが2つあり、セルフロウリュ用のアロマも販売されています。
会員になれば全国のHOTTERS24を利用できますよ。
施設名 | HOTTERS24淀屋橋店 |
住所 | 大阪府大阪市中央区高麗橋4-5-12 寺杣ビルB1F |
営業時間 | 毎日 24時間営業 |
定休日 | なし |
料金 | ビジター2480円~ |
水風呂の温度 | 男湯水シャワー5℃ |
駐車場 | なし |
アクセス | 肥後橋駅より徒歩約3分 |
HP | https://hotters24.com/ |
渓流園地(貝塚市)|共用水風呂5℃

渓流園地は貝塚市のキャンプ場。敷地内を流れている川を水風呂として利用できます。
温度は季節によって変わりますが、冷たい時は5℃くらいのシングルの水風呂が体験できますよ。

こちらはサウナの常設はなく、自身のテントサウナの持ち込み可のキャンプサイトです。
そのため、サウナやととのい椅子、ロウリュ用品など必要なものは全て自分で持っていく必要があります。
シャワーもないため、アウトドアの初心者や女性の方は慣れるまで少し大変かもしれません。
大自然の中で、自分で作るサウナに入りたい方にはとてもおすすめです。
施設名 | 渓流園地 |
住所 | 大阪府貝塚市蕎原 |
営業時間 | – |
定休日 | – |
料金 | 施設利用料400円 |
水風呂の温度 | 共用水風呂5℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | – |
HP | – |
のびやか健康館(堺市)|共用水風呂5℃

のびやか健康館は、堺市が運営する公共のスポーツ施設です。
こちらの大浴場にサウナがありますが、和風・洋風の二種類の浴場が月ごとに男女入れ替わります。
大浴場にサウナがついていて、水風呂はありませんが、約5℃のコールドルームでクールダウンできますよ。
水風呂と違って急激に冷えないので、ゆっくり入って体を冷やせます。

サウナは各大浴場にドライサウナとミストサウナがあり、月ごとの入れ替えで両方体験できます。
市の施設なのでロウリュなどはありませんが、外気浴スペースがあり、あまり混雑もないのでのんびり過ごせますよ。
施設名 | のびやか健康館 |
住所 | 大阪府堺市北区金岡町2760-1 |
営業時間 | 月、火、木、金 10:00〜23:00 土曜日 10:00〜21:00 日曜日 10:00〜19:00 |
定休日 | 水曜日 |
料金 | 一時利用620円~ |
水風呂の温度 | コールドルーム5℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 大阪中央環状線 美原ロータリーより西へ約3.5km |
HP | https://www.cospa-wellness.co.jp/corp/nobiyaka/ |
SAUNA & CURRY URI(東大阪市)|共用水風呂8℃

こちらは、東大阪市の閑静な住宅街にあるサウナ付モデルルーム。日帰り利用も宿泊もできます。
チラー付きの水風呂完備で、最低は8℃まで冷たくすることができますよ。
もちろんマイルドな設定が好きな人は温度を上げることも可能です。
オーバーヘッドシャワーもあるので、しっかり体を冷やせます。

こちらのモデルルームの定員は2名で、HARVIAのストーブを採用したオリジナルサウナ室が設置されています。
セルフロウリュ用のアロマもあり、また、その名の通りカレーも楽しめますよ。
冷凍庫には、「食べるサウナ」をコンセプトにシンガポール料理研究家・田中友規氏が開発した本格的な冷凍スパイスカレーが用意されています。
施設名 | SAUNA & CURRY URI |
住所 | 大阪府東大阪市御厨4丁目6-20 |
営業時間 | – |
定休日 | – |
料金 | 平日8時間16000円~ |
水風呂の温度 | 共用水風呂5℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 八戸ノ里駅北口より徒歩10分 |
HP | https://www.saunauri.com/ |
太子温泉(太子町)|男湯水風呂8℃

自然豊かな太子町にある温浴施設です。男女それぞれにサウナと水風呂がありますよ。
男湯の水風呂は、季節によって多少変わりますが、冷たいと約8℃とシングルの冷水浴ができます。

サウナは4-5人が入れるサイズで、ロウリュなどはありませんが程よい湿度でよく汗が出ます。
外気浴スペースでは森林浴でリラックスできますよ。
釜飯の食べられる食事処やオートパークもあり、車中泊をしながら温泉やサウナが楽しめます。
施設名 | 太子温泉 |
住所 | 大阪府南河内郡太子町山田1131 |
営業時間 | 月、木~日 10:00〜22:00 |
定休日 | 火、水 |
料金 | 大人1000円~ |
水風呂の温度 | 男湯水風呂8℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 太子ICより3分 |
HP | https://taishi-onsen.com/ |
MENTE梅田店(大阪市)|男湯水風呂9℃

MENTEは大阪初の男性専用個室サウナ専門店で、現在大阪では3店舗を運営しています。
梅田店は浴槽の水風呂はありませんが、約9℃に冷却した水シャワーを浴びられます。
外気浴も可能で、サウナから冷水浴、外気浴までが個室内で完結できます。

サウナは4人まで入れるサイズでセルフロウリュ可。
Bluetooth対応スピーカーでスマホから好きな音楽を流せます。
サウナの他にもクリームヘッドスパ、フットマッサージ、脱毛などさまざまに自分磨きができます。
施設名 | MENTE梅田店 |
住所 | 大阪府大阪市北区茶屋町15-9 XROSSchayamachi S-3 1F |
営業時間 | 毎日 10:00〜24:00 |
定休日 | なし |
料金 | 80分5000円~ |
水風呂の温度 | 男湯水シャワー9℃ |
駐車場 | 近隣にパーキングあり |
アクセス | JR大阪駅より徒歩5分 |
HP | https://mente-salon.com/ |
大坂屋 ~縁~(貝塚市)|共用水風呂9℃

貝塚市のホテル・プライベートサウナです。完全予約制で前日までの予約が必要なので注意してくださいね。
こちらは水着着用の上で男女一緒に利用でき、水風呂は2人が入れるサイズ。
季節によって水温は変わりますが、冷たいと約9℃の水風呂に入れます。

アウトドアのサウナ小屋は5人が入れる広さで、セルフロウリュも好きなタイミングでできます。
外気浴用のインフィニティチェアもあり、天気が悪い時は内気浴も可能です。
歴史ある日本家屋で、落ち着いた時間が過ごせますよ。
施設名 | 大坂屋 ~縁~ |
住所 | 大阪府貝塚市麻生中298 |
営業時間 | 月~金 10:00〜22:00 土日 9:00〜22:00 |
定休日 | なし |
料金 | 1人7500円~ |
水風呂の温度 | 共用水風呂9℃ |
駐車場 | 契約駐車場あり |
アクセス | 水間鉄道石才駅より徒歩7分 |
HP | https://www.instagram.com/osakaya_japan/ |
COCOFURO おおみね湯(大阪市)|男湯水風呂10℃

大阪市平野区で長く愛されてきた銭湯、大峰温泉がリニューアルし、COCOFURO おおみね湯となりました。
新しくなった施設では、男女にサウナ室と水風呂が用意されています。
男湯の水風呂は約10℃、女湯は約15℃で、どちらも超軟水を使用しているので肌ざわりがとても滑らかです。
深さも90cmあるので、全身が冷やせますよ。

サウナでは男女とも、30分に一回「ミュージックロウリュ」というオートロウリュがあります。
大量の熱風が発生し、部屋の場所によっては暴風の来る激熱ゾーンになりますよ。
お風呂も「塩のあつ湯」や「彩の湯」などさまざまにあり、新しい形の銭湯を楽しめます。
施設名 | COCOFURO おおみね湯 |
住所 | 大阪府大阪市平野区平野南1-9-25 |
営業時間 | 毎日 6:00〜24:00 |
定休日 | なし 2月、5月、8月、11月の第4木曜日は定休日 |
料金 | 入浴料600円+サウナ200円 |
水風呂の温度 | 男湯水風呂10℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 平野駅より徒歩約12分 |
HP | https://cocofuro.com/oomineyu/ |
enne sauna(河内長野市)|共用水風呂10℃

河内長野市の石見川沿いにあるレンタルスペースで、貸切サウナができます。
こちらは石見川を水風呂として使えて、自然の中でインフィニティチェアに座って外気浴ができます。
飲み水として石見川の源水もいただくことができますよ。

シャワーやトイレ、更衣室完備で、ロウリュ用具もサウナのセットに入っています。
こちらは河内長野市の寺元地域を再生しようというプロジェクトの一環でテントサウナを行っており、他にもカフェやキャンプ場などがあります。
また、テントサウナでさまざまなイベントも行っていますよ。
施設名 | enne sauna |
住所 | 大阪府河内長野市寺元371 |
営業時間 | 毎日 10:00〜17:00 |
定休日 | なし |
料金 | 平日2名6000円~ |
水風呂の温度 | 共用水風呂10℃ |
駐車場 | あり |
アクセス | 南海高野線河内長野駅からバスで15分 |
HP | https://www.instagram.com/enne.sauna?igsh=MTBpbndob25uOGhuMQ==&utm_source=qr |
ESC CLUB (The Sauna)(大阪市)|共用水風呂10℃

大阪市西区にある隠れ家的なプライベートサウナ。水着着用で男女一緒に利用できます。
水風呂は約10℃で外気浴スペースとの動線もよく、落ち着いた雰囲気の中で静かにリラックスできます。
水温は10~15℃くらいまで、事前の予約に際にリクエスト可能ですよ。

サウナは約110℃でセルフロウリュ可。
こちらにはバーやラウンジも併設されていて、英国インテリアブランドで統一された施設内はとにかくおしゃれな雰囲気。
会員はワーキングスペースや友人とのパーティーなどさまざまな使い方ができます。
施設名 | ESC CLUB (The Sauna) |
住所 | 大阪府大阪市⻄区⽴売堀6-7-12 ESC GARAGE&CLUB 2F |
営業時間 | 月~土 10:00〜22:00 |
定休日 | 日曜日 |
料金 | 一般2時間5500円~ |
水風呂の温度 | 共用水風呂10℃ |
駐車場 | – |
アクセス | 阿波座駅より徒歩3分 |
HP | https://esc-gc.com/ |
自宅や施設で“理想の水風呂”を実現したい方へ
本記事で紹介したように、全国には水温の低さや水質にこだわった“本格派”の水風呂が増えています。
実際に体験すると、
「自宅でもシングル水風呂を味わえたら…」
「うちの施設の既存の水風呂をキンキンにできないかな?」
と思う方も多いのではないでしょうか。
そんな理想を形にするのが、『水風呂・チラードットコム』です。
当社は、チラーの選定、水風呂の設計・施工をワンストップでサポート。
全国どこでも対応可能で、個人宅から商業施設まで100件以上の導入実績※があります。
※協力企業の実績を含みます。
導入を検討している方はもちろん、「水風呂ってどう作るの?」「家庭用でも設置できる?」といったご相談も大歓迎。
ご相談は何度でも無料です。ぜひお気軽にご相談ください!
\選定,設計,工事をトータルサポート/
【まとめ】大阪府の冷たい水風呂ランキングTOP5
いかがでしたか?大阪には冷たい水風呂に入れるサウナがたくさんあります。水質や水風呂の種類など、さまざまな施設がありよりどりみどりですね。この記事で気になる施設があったら、関西旅行の際にはぜひ行ってみてください。
全国の「水風呂で選ぶサウナシリーズ」も公開中!
旅先や地元で、あなたにぴったりの水風呂を見つけてください。